オーディブルを使ってみたいけど、耳で聴く読書なんでしょ⁉それで読書になるの?紙の読書の方が良いんじゃない⁉
と、オーディブルに興味はあっても、不安があるあなたの為に、独自調査で得られれたリアルな評判と2年間実際に使ったわたしの正直な感想をご紹介します。
わたしはオーディブルとKindleを併用して年間500冊読書している本の虫です。
良い評判
- ながら聴きで時間を有効活用できる
- ナレーションの声が聴きとりやすい
- 目が悪くても楽しめる
悪い評判
- 頭に入らない
- ナレーションが合わない
- 月額料金が高い
オーディブルの詳しい評判内容と使った感想は、後ほどお伝えします。
オーディブルは会員にならなくても、単品購入してスマホで聴くことができます。
しかし、オーディブル会員になることでメリットがたくさんあります!
この記事で、オーディブル会員になることのメリットやデメリットを知っていただければと思います。
Audible(オーディブル)とは
オーディブルの特徴
Audible(オーディブル)は、Amazonが提供している耳で聴く読書です。
声優や俳優さんがナレーションしており、結構熱いんですよ!
なかには、アニメの声優さんがそのままナレーションをしている作品もあります。
好きな声優さん俳優さんがナレーションしていれば、作品と合わせて倍楽しめます。
オーディブル会員の特典
先にも述べたように、オーディブルは会員にならなくても本を単品購入して聴くことができます。
ですが、それだと損をしていると言わざるを得ません。
オーディブルは月額1,500円で12万冊以上の作品が聴き放題できます。
月に1冊以上読めばもとが取れるんですよ。
しかも、ジャンルの幅が広く、ビジネス書や小説がたくさん。
特に小説が強いんです‼
小説なら発売して間もない作品がもう聴き放題になったの⁉と驚くことが多いよ。
本屋大賞の作品をたくさん聴けることに驚愕しました。
便利機能で快適
慣れないうちは、紙読書とのギャップが気になるかもしれません。
ですが、聴く読書ならではの便利機能になれるともうやめられません♪
慣れてくると倍速再生で超快適‼寝ながら聴く時にはスリープ機能が便利だよ。
Audible(オーディブル)のリアルな評判・口コミについて
オーディブルの良い評判
オーディブルの口コミをX(旧Twitter)で独自に調査しました。
そこで得られたリアルな評判から良かった評価をご紹介します。
良い評判
- ながら聴きで時間を有効活用できる
- ナレーションの声が聴きとりやすい
- 目が悪くても楽しめる
ながら聴きで時間を有効活用できる
オーディブルの良い評判で圧倒的1位が、ながら読書ができる事です‼
家事や運動、移動時間に読書ができることは新しい体験です。
今まで家事なら家事だけでしたが、家事をしながら読書できるって単純に凄いですよね。
ナレーションの声が聴きとりやすい
ナレーションは作品と声優の相性があり、賛否両論です。
自分に合う声優に出会うと、本の魅力と相乗的に楽しめるようです。
ちなみに私も折原くるみさんのナレーションにはビビりました。
さすが声優なだけあって、他と頭一つ抜きん出ています。
「こう読んで欲しい」という所を見事に再現してくれるんです。
目が悪くても楽しめる
視力の低下が原因で読書を諦めていた。
そんな人にオーディブルは大変価値があるようです。
身近なところでは、老眼で読書を辞めた母にオーディブルを教えたところ、赤川次郎さんの作品が聴けることに感動していました。
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません
オーディブルの悪い評判
続いてオーディブルの悪い評判です。
利用するかの一番の判断材料になると思いますので、包み隠さずお伝えしていきます。
ですが、あくまで他人の意見です。
自分が使えばまた違った良い感想や悪い感想も出てくるはずです。
あくまで参考程度に見ていきましょう。
悪い評判
- 頭に入らない
- ナレーションが合わない
- 月額料金が高い
頭に入らない
1度聴いただけでは頭に入らないという悪い評判が多いように感じます。
確かに新しい読書体験ですので、初めのうちはそう感じる方もいると思います。
人によっては、ビジネス書、小説などジャンルによっても違うようです。
使ってみて悩む方、使う前から不安に思う方が多いようですので、オーディブルが頭に入らない原因と解決策を記事にしてみました。
難しく考えず使っているうちに慣れてくると思うよ。
30日間の無料期間で自分に合うか試してみてね♪
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません
ナレーションが合わない
オーディブルの良い評判でもあったように、ナレーションは本当に賛否両論分かれます。
作品との相性、好きな声優・俳優は人によって違います。
ただ、わたしもこのポスト(ツイート)のように、もっと抑揚つけてよ‼とか不満に感じることもあります。
一つ言えることは、ほとんどの方は声が良い‼さすがナレーションに選ばれるだけあって耳にスゥ―っと入ってきます。
月額料金が高い
このポストを発信されている方のように、3日に1冊も読めたら月額1,500円はもちろん安く感じるでしょう。
しかし、あまり冊数を読めていない方にとっては、固定費としか感じられないようです。
最低限月に1冊読めたら高いと感じにくくなると思います。
本1冊の料金と同じくらいですし、忙しくても読める魔法(ながら聴き)がかかっているからです。
Audible(オーディブル)を使い始めた理由
本をもっとたくさん読みたい‼
これがオーディブルを使おうと思った理由です。
使い始める前はながら聴きで読書できる自信がありませんでした。
でも同時に、「もし出来たら人生変わるんじゃね⁉」とも思いました。
その通り、オーディブルを使うことで毎日が輝きだすことに!
Audible(オーディブル)を2年使った正直な感想を徹底レビュー
オーディブルを2年使って感じた良い感想
期待通り、ながら聴きができる点が一番良いと感じました。
良い感想
- ながら聴きで読書の量が増えた
- ながら聴きのお陰で家事や移動が楽しいと思えた
- 話題の小説が読めた
- ナレーションの声優のファンになるほどハマる
- 倍速再生でたくさん学べる
- ポッドキャストが生活に馴染む
- 保存できる量に制限がない‼
ながら聴きで読書の量が増えた
もっとたくさん本を読みたいという願いが叶いました‼
もともと年間60冊、つまり1か月で5冊ほどの読書量でした。
しかし、オーディブルのお陰で多い時には1か月に10冊以上本を読めるようになったんです。
ながら聴きができるから無理して読書の時間を作らなくても良いのも楽です。
ながら聴きのお陰で家事や移動が楽しいと思えた
オーディブルを使う前は、当たり前ですが家事なら家事、移動なら移動の時間でした。
音楽を聴くときもありましたが、それとは別の感動ですよね。
読みたかったあの小説を読める嬉しさ。
いつか勉強のために読もうと思っていたビジネス書や自己啓発書。
それらが家事や移動時間に読めるのは大変有意義なことです。
何度も言いますが、オーディブルを使って一番感動したのが、この「ながら聴き」ができる点です!
頭に入らないという心配は使っていくうちになくなり、むしろ倍速で読むほどになります。
まずは難しく考えず、このながら聴きという新しい読書スタイルを楽しんで頂けたらと思います。
話題の小説が読めた
読み放題できる作品を想像してみてください。
まぁ新しい作品や人気作ってあまりないだろな。
あまり期待しないでおこう。
心の中ではこう思っちゃいますよね。
少なくともわたしはそう思い、過度に期待しすぎないようにしていました。
使ってみたらあら、驚き。
「この作品つい最近出たよね⁉」「てか、書店でピックアップされている作品じゃん」
小説というジャンルではこの感想のオンパレードです。
2024年で言えば、成瀬は天下を取りにいくです。
本屋大賞に選ばれた作品がすぐに読めるようになっていたんです。
さらに続編の成瀬は信じた道をいく、新作の婚活マエストロまでも読めました。
小説が好きな人にとって、オーディブルは天国そのものです。
ナレーションの声優のファンになるほどハマる
ここでも登場しますが、成瀬は天下を取りにいくを例に出します。
ナレーションは鳴瀬まみさんという方です。
主人公・成瀬あかりの堂々とした雰囲気や話し方がナレーションととってもマッチしているんです‼
物語の良さとナレーションの良さの相乗効果により、鳴瀬まみさんのことも好きになりました。
好きすぎて、主人公と漢字は違うけど同じ「なるせさん」だ‼嬉しいいいぃいいっ‼って変なテンションになるほどです。
好きなナレーションの方ができると、そのナレーションから作品を探して聴くのも、オーディブルならではの読書の楽しみ方ではないでしょうか。
良い評判でも言いましたが、折原くるみさんは感情の乗せ方が上手でおすすめです!
お陰で、好きを言語化させる技術という本を楽しく学ぶことができました。
倍速再生でたくさん学べる
倍速再生なんて使わないよ!
使い初めの頃はそう思っていました。
聴きなれないと頭に入らなそうで不安だったからです。
ですが、慣れてくると面白いですよ。
倍速再生だからもちろん早く読み終えることができます。
そして次の作品、また次の作品と読める量が増えるんです。
私の場合は、いつか勉強の為に読もうと思っていたビジネス書や自己啓発書は倍速で読んでいます。
逆に小説は雰囲気を大切にしたいので、標準再生をしています。
また、倍速再生も1.1、1.2倍と細かく刻めるので自分に合った速度を選べますよ。
ポッドキャストが生活に馴染む
オーディブルでいつも本を読んでいるわけではありません。
やはり慣れてきたといっても油断すると聞き逃すことがあるので、聴いているときは集中しています。
無意識に集中しているからでしょうか。
ずっと聴いていると疲れるので、聴き逃しても楽しめるポッドキャストを合間に挟みます。
ポッドキャストとは繰り返し聴けるラジオのようなものです。
オーディブル会員になるとポッドキャストが聴き放題になるという特典もつくのが魅力です。
わたしは「おとなの進路相談」という番組が好きでよく聴いています♪
保存できる量に制限がない‼
この機能ははっきり言ってヤバいですよ‼
何度も言います。
この機能はヤバい。
オーディブルやKindle Unlimitedは常に読み放題の対象が入れ替わっています。
新しい作品が読めるようになるのは嬉しいですが、反対に今まで読めていた作品が読めなくなるのは悲しいですよね。
その解決策がライブラリーへの保存です。
一度ダウンロードしてしまえば、読み放題の対象から外れても、消したり解約しない限りずっと聴けます。
Kindle Unlimitedの保存できる数が20冊と制限があるのに対し、オーディブルに制限はありません。
読みたい本をとりあえず保存しまくれば、いつでも読めるんです。
この機能には2年使ったいまでも感動しています。
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません
オーディブルを2年使って感じた悪い感想
悪い感想
- 書籍によってはナレーションが合わない
- たまに話し始めの声が小さい
- 使う場所を選ぶ
- 図解がある書籍は分かりづらい
- 紙の本のようにメモや線を引けない
書籍によってはナレーションが合わない
これはしょうがない事だと思いますが、2年使った今でも少し感じる時があります。
こんな不満を感じることがあります。
しかし、どのナレーションの方もさすがプロなだけあって、耳にスゥ―っと入ってきます。
たまに話し始めの声が小さい
この現象はイヤホンが原因かもしれません。
時々ですが、文章の読み初めだけ声が小さくなる時があります。
オーディブルを利用する時はほとんどイヤホンを使っており、たまに自宅で聴くときはスマホから音を出して聴くこともあります。
スマホで聴くときは気にならないので、私が使っているイヤホンだけかもしれません。
使う場所を選ぶ
耳で聴く読書なので、公共の場ではもちろんイヤホンやヘッドフォンが必須になります。
イヤホンがない時は、外出先での読書は難しいです。
紙の本や電子書籍と違って、読書する場所を選ぶ必要があります。
また、イヤホンをつけていると周りの音が聴こえずらくなるのも注意が必要です。
私は皿洗い中に気づいたら真後ろに妻がいて1週間に一度くらいは驚いています。
図解がある書籍は分かりづらい
耳で聴くだけでもある程度は頭に入りますが、図解がある書籍はもちろん目で見るからこそ情報が整理できますよね。
図解がある書籍で勉強をしたい時は、紙の本や電子書籍が合うかもしれません。
紙の本のようにメモや線を引けない
紙の本や電子書籍なら線を引いたり、メモを取れるので何か学ぶときに便利ですよね。
ところが聴く読書だとそれができません。
ブックマーク機能という本の栞のような機能はあります。
気になった部分をブックマークから探して聴き返したり、紙にメモを取ることで代用しています。
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません
Audibleとaudiobookの違い
聴く読書はオーディブル以外にも多数サービスがあります。
その中でも有名なのが、audiobookです。
簡単にオーディブルと比較してみましょう。
サービス | 聴き放題料金 | 無料体験 | 聴き放題数 | ジャンル |
オーディブル(公式) | 1,500円 | 30日 | 12万冊以上 | 幅が広い (小説に強い) |
audiobook(公式) | 月額1,330円 年間9,990円 | 14日 | 1万5千冊以上 | ビジネス書に強い |
オーディブルの魅力
オーディブルの魅力は何といっても圧倒的な読み放題数です。
なんとaudiobookの10倍以上も読める本があります。
ジャンルの幅が広く、小説、ビジネス書、自己啓発書、歴史、科学、エンタメ、洋書などもあります。
なかでも小説に強く、話題の人気作も発売して少ししたら読める作品が多いんです。
色んな本を読みたい方、特に小説が好きな方はオーディブルが合っていると思います。
audiobookの魅力
audiobookの魅力はビジネス書や自己啓発書に強い点です。
そのジャンルならオーディブルに勝っています。
その為、ビジネス書系を読みたい方は、audiobookでお得に読書しましょう。
Audible(オーディブル)がおすすめな人・おすすめしない人
おすすめな人
オーディブルのリアルな評判と2年間使った結果から、おすすめできる人とおすすめしない人をご紹介します。
現代人は仕事に家事に、育児と忙しい‼
なかなか自分の時間を持てない人も多いのではないでしょうか。
読書が好きだけど以前のように読めなくて、積読になっている…。
そんな方にこそオーディブルは強い味方になってくれます!
今まで家事や通勤だけの時間だったのが、自然と読書ができる。
読書ができるだけじゃなく、憂鬱だった家事や通勤がきっと楽しくなるはずです。
目が疲れやすい、視力が気になるなんて方にも大変おすすめですよ。
これで諦めていた読書もきっと楽しめるはず。
ぜひ新しい読書のスタイルを楽しんでみてください♪
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません
おすすめしない人
紙の本に直接書き込んで学びたい人や自分のペースを大切にしたい人には合わないかもしれません。
オーディブルは良くも悪くも止まらず朗読してくれます。
読む速度を変える便利機能もあるので、利用に悩まれる方は30日間の無料体験だけ実際に試すのもありだと思います。
また、ブックマーク機能もありますが、それだけじゃなく線やメモを取りたいし、お得に読みたい。
そんな方には、Kindle Unlimitedをおすすめします。
kindle本を読み放題できるサービスで、スマホに無料のKindleアプリを入れるだけで簡単に使えます。
持ち運べる図書館と表現される、Kindle Unlimitedをどうぞお試しください。
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません
オーディブルで無料で読めるおすすめの本
オーディブルは12万冊が読み放題の対象です!
詳しくは、オーディブルおすすめの本70選!ジャンル別にご紹介【2024年最新】で紹介しています。
ここでは各ジャンルから絶対に読んでほしい1冊に絞ってご紹介します。
【小説】オーディブルで読めるおすすめ本
まずは本屋大賞に受賞された「成瀬は天下を取りにいく」です。
小さい頃から何でもできる天才で少し変わった子である成瀬あかり。
成瀬の行動力は恐ろしく、周りを巻き込んでいきます。
また、ただの変わり者ではなく、周囲への優しさ、自分の芯を曲げない性格など様々な魅力に溢れています。
とても読み心地が良く、読後は成瀬ロスを訴える人がいるほどです。
続編はもちろん、同著者の新作「婚活マエストロ」も読み放題できます。
【ライトノベル】オーディブルで読めるおすすめ本
なんと化物語の全シリーズが全て読めます‼
しかもナレーションは、主人公・阿良々木暦の声優である「神谷浩史」さんです。
これは熱い‼
【自己啓発書】オーディブルで読めるおすすめ本
物語としても自己啓発本としても楽しめます。
本書を読むことで自分は運が良いと信じることができます。
伏線回収も見事で、何度も泣かされました。
読後感は温かく明るい気持ちに溢れますよ!
【ビジネス書】オーディブルで読めるおすすめ本
本書には仕事を早く終わらせるメリット、早く終わらせるメソッドがふんだんです。
ビジネス書を読むならまずこれから読んでほしいと言えるほどの良書です。
オーディブルの登録方法
登録方法を画像付きで知りたい方は、
以下の記事をご覧ください。
オーディブルの退会方法
オーディブルの退会・解約方法をスマホとPCの2通りご紹介します。
オーディブルはアプリを消しただけでは、退会になりませんのでご注意ください。
手順はどちらもほぼ同じです。
スマホの場合は、パソコンサイトを開けば解約へ進めます。
画像付きで詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
まとめ:オーディブルで家事や移動時間を楽しもう!
この記事では、オーディブルの評判と2年間使った正直な感想をお伝えしました。
良い評判
- ながら聴きで時間を有効活用できる
- ナレーションの声が聴きとりやすい
- 目が悪くても楽しめる
悪い評判
- 頭に入らない
- ナレーションが合わない
- 月額料金が高い
良い感想
- ながら聴きで読書の量が増えた
- ながら聴きのお陰で家事や移動が楽しいと思えた
- 話題の小説が読めた
- ナレーションの声優のファンになるほどハマる
- 倍速再生でたくさん学べる
- ポッドキャストが生活に馴染む
- 保存できる量に制限がない‼
悪い感想
- 書籍によってはナレーションが合わない
- たまに話し始めの声が小さい
- 使う場所を選ぶ
- 図解がある書籍は分かりづらい
- 紙の本のようにメモや線を引けない
普段、家事や移動時間に憂鬱な思いをしている方は特におすすめですよ!
①いつもの作業を楽しめて、②読書の時間もできて、③節約にもなる。
ぜひ一石三鳥を体験してみてくださいね♪
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
それでは素敵な読書ライフを~
\今だけ30日間無料/
30日以内の解約で料金はかかりません