広告 目的・ジャンル別

【2025年】読めば胸が熱くなる!スポーツの秋におすすめの小説10選

アフィリエイト広告を利用しています

【2025年】読めば胸が熱くなる!スポーツの秋におすすめの小説10選

『読書の秋』『スポーツの秋』両方楽しみたいあなたには、スポーツ小説がおすすめです。

秋は気候が落ち着き、運動しやすい季節。

この時期にスポーツ小説を読むことで、登場人物の努力や葛藤、成長、情熱を感じ取り、心が熱くなるでしょう。日中の運動と夜の読書で、心身ともに熱くなりませんか。

この記事では、読めば胸が熱くなる感動のスポーツ小説を10冊に厳選しました。心が熱くなる、最高の読書体験をお楽しみください。

Kindle UnlimitedやAudibleの読み放題対象作品も多数含んでいるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

掲載情報は執筆時点のものです。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。

なぜ秋にスポーツ小説がおすすめなのか?

「読書の秋」であり「スポーツの秋」でもあるこの季節。心地よい気候の中で、外でスポーツを楽しむように、小説でも熱い感動を味わってみませんか。

秋だからこそ、スポーツ小説を読んでほしい。その理由は以下の3つです。

観戦シーズンに熱量を活字でも味わえるから

スポーツの試合は、見る側も熱くなりますが、小説で読むことで、選手の葛藤や内面の叫びがよりリアルに心に響きます。活字から伝わる熱いドラマが、あなたの心を揺さぶり、大きな感動を与えてくれるでしょう。

新たな挑戦の一歩を踏み出す勇気をもらえるから

スポーツ小説には、挫折を経験しながらも、目標に向かってひたむきに努力する主人公の姿が描かれています。彼らの諦めない姿は、私たちに新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

秋の夜長にじっくりと考えを深められるから

単なる勝利や敗北だけでなく、ドーピング、才能、社会問題といったテーマを深く掘り下げた作品も多くあります。小説を読むことで、スポーツが持つ奥深さや、人間の本質に触れることができるでしょう。

厳選!秋の夜長に読むべきおすすめのスポーツ小説10選

厳選!秋の夜長に読むべきおすすめのスポーツ小説10選

ノーサイド・ゲーム

スポーツテーマ:ラグビー

あらすじ

大手自動車メーカーのエリート社員だった君嶋は、左遷先の工場で赤字続きのラグビー部「アストロズ」のGMを兼務することになります。ラグビーの知識も経験もない彼は、チームの存続を賭け、再建に奮闘します。

おすすめポイント

  • ドロドロとした企業内での攻防と、熱いラグビーの試合が交互に描かれ、読者を惹きつけます。
  • チームを立て直す主人公の姿を通して、ビジネスとスポーツ両方の面白さを味わえます。
  • TBSのドラマ原作なので、小説を読んでからドラマを見ると、登場人物の解釈の違いも楽しめます。
  • 2019年「ダ・ヴィンチ」BOOK OF THE YEAR、第1位!

おすすめな人

  • スポーツの裏側にある人間ドラマや、社会派テーマが好き。
  • 企業小説や、逆境を乗り越える物語に惹かれる。
  • ラグビーのルールを知らなくても、熱い感動を味わいたい。
オーシャン
オーシャン

ラグビーと会社、どちらもバランスよく描かれています!
池井戸 潤さんらしい作品で、ワクワクが止まりません‼

読み放題対象状況

DIVE!!(上下巻)

スポーツテーマ:飛込・ダイビング

あらすじ

時速60キロで水に飛び込み、わずか1.4秒の空中演技を競う飛込み競技。弱小ダイビングクラブに通う少年たちは、クラブの存続を賭け、オリンピック出場を目指すことに。戸惑いながらも、彼らはそれぞれの思いを胸に、熱い青春を駆け抜けていきます。

おすすめポイント

  • 華麗な飛込みの描写が、活字を通してまるで目の前に映像が浮かぶかのように美しく描かれています。
  • 少年たちの心の葛藤や成長が丁寧に描かれ、それぞれの個性が輝く青春群像劇を楽しめます。
  • アニメ化や実写映画化もされた人気作なので、小説の世界観をさらに深く味わえます。

おすすめな人

  • 美しい情景や、繊細な心理描写が好きな人。
  • 爽やかな青春小説を読んで、懐かしい気持ちになりたい人。
  • 夢や目標に向かって努力する、若者たちの物語に触れたい人。

読み放題対象状況

俺たちの箱根駅伝(上下巻)

スポーツテーマ:駅伝

あらすじ

箱根駅伝への出場を2年連続で逃した古豪大学の陸上競技部。最後のチャンスとなる予選会を前に、主将の青葉は再起を誓います。選手たちの熱い戦いと並行して、中継を担うテレビ局のプロデューサーたちの奮闘も描かれます。

おすすめポイント

  • 国民的なイベントである箱根駅伝の舞台裏を、選手とテレビマンの二つの視点から楽しめます。
  • 選手たちの挫折や苦悩、そしてゴールを目指す熱い情熱が、活字を通して胸に迫ります。
  • チームの絆や、夢に向かって懸命に走る若者たちの姿に、きっと心を揺さぶられます。

おすすめな人

  • 箱根駅伝やマラソンが好きで、選手たちの裏側にある物語に興味がある人。
  • 夢や目標に向かって奮闘する、青春小説のファン。
  • スポーツの感動を、活字でじっくり味わいたい人。
オーシャン
オーシャン

大号泣‼
「俺も頑張るぞ‼」と思える熱い作品。
2巻あるけどあっという間に読み終わります。

読み放題対象状況

ボックス!(上下巻)

スポーツテーマ:ボクシング

あらすじ

天才的なボクシングセンスを持つお調子者の義平と、努力家の幼なじみ優紀。正反対の性格を持つ二人が、恵美寿高校のボクシング部に入部します。高校八冠を目指す義平の前に、最強のライバルが現れ、二人の熱い青春と友情の物語が幕を開けます。

おすすめポイント

  • ボクシングの試合の迫力が、活字を通して心に迫り、まるでリングサイドで見ているかのような臨場感を味わえます。
  • 天才と努力家、タイプの違う二人の友情が丁寧に描かれており、読者に共感と感動を与えます。
  • 夢や目標に向かってぶつかり、成長していく若者たちの姿に、きっと胸が熱くなるでしょう。

おすすめな人

  • 熱い友情や、ライバルとの切磋琢磨を描いた青春小説が好き。
  • ボクシング漫画や映画のように、迫力ある物語を求めている。
  • 夢や努力の意味について、もう一度考えたいと思っている人。

読み放題対象状況

武士道シックスティーン(既刊4巻)

スポーツテーマ:剣道

あらすじ

剣道エリートの香織は、中学最後の大会で、無名だが剣道を楽しむ早苗に敗北を喫します。性格も剣道に対する考え方も正反対な二人は、同じ高校の剣道部で再会。お互いを意識しながら、剣道を通して成長していく青春物語です。

おすすめポイント

  • タイプの異なる二人の女子高生が、剣道を通して成長する姿に胸を打たれます。
  • 剣道の試合や稽古の様子がリアルに描かれており、活字から緊迫感や熱気が伝わってきます。
  • 2010年に映画化された人気作で、小説を読んだ後に映像作品も楽しめます。

おすすめな人

  • 互いを高め合うライバル関係を描いた物語が好き。
  • 青春時代を部活動に捧げた経験がある人。
  • 剣道や武道の世界に触れてみたい人。

読み放題対象状況

チア男子!!

スポーツテーマ:チアリーディング

あらすじ

道場の長男として柔道を続けてきた大学1年生の晴希は、怪我をきっかけに柔道を辞め、親友の一馬と男子チアチームを立ち上げることを決意します。慣れない競技に戸惑いながらも、チアを通して成長していく彼らの、笑いと涙に満ちた物語です。

おすすめポイント

  • 華やかでアクロバティックなチアリーディングの世界を、初心者である主人公の目線で楽しめます。
  • 「人を応援することで、主役になる」というテーマが、読む人の心を温かくし、前向きな気持ちにさせてくれます。
  • 弱いチームが少しずつ仲間を増やし、成長していく姿は、胸が熱くなる感動を与えてくれます。

おすすめな人

  • 爽やかな青春小説で、元気をもらいたい人。
  • 努力や友情が丁寧に描かれた物語が好き。
  • 自分の殻を破って新しいことに挑戦したいと思っている人。
オーシャン
オーシャン

熱い青春系
男子のチアも胸が熱くなりますよ!

読み放題対象状況

あと少し、もう少し

スポーツテーマ:駅伝

あらすじ

陸上部の顧問が転勤となり、頼りない美術教師がやってきます。部長の桝井は、寄せ集めのメンバーで中学最後の駅伝大会に挑みます。元いじめられっ子や不良といった個性豊かなメンバーが、襷(たすき)に想いを繋いでいく、感動の青春物語です。

おすすめポイント

  • 陸上部のメンバー一人ひとりの心の動きが丁寧に描かれており、誰かに感情移入しながら物語を楽しめます。
  • 弱いチームが互いに支え合いながら目標に向かう姿は、読む人に勇気と感動を与えてくれます。
  • 読み終わった後には、清々しい気持ちと、温かい余韻が心に残るでしょう。

おすすめな人

  • 駅伝やマラソンが好きで、選手たちの人間ドラマに興味がある人。
  • 頑張る人々の姿から、前向きな気持ちをもらいたい人。
  • 中学生の何気ない日常と、その中にある熱い思いを感じたい人。

読み放題対象状況

アルプス席の母

スポーツテーマ:野球

あらすじ

一人息子・航太郎の高校野球での夢を叶えるため、看護師の菜々子は共に大阪に引っ越すことを決意します。不慣れな土地での生活や厳しい父母会の掟、そして激痩せしていく息子を心配しながらも、夢に向かって奮闘する母と子の物語です。

おすすめポイント

  • 高校野球を、選手ではなく**「アルプス席にいる母」**という新しい視点から描いています。
  • 夢を追う息子と、それを支える母の葛藤や献身的な愛情が丁寧に描かれ、深い感動を呼び起こします。
  • スポーツ小説でありながら、家族の絆や人生の賛歌がテーマになっており、多くの人の心に響く作品です。

おすすめな人

  • スポーツに打ち込む子どもを持つ親や、その気持ちに触れたい人。
  • 感動的な家族の物語を探している人。
  • 高校野球が好きな人や、新しい切り口のスポーツ小説を読んでみたい人。
オーシャン
オーシャン

野球が苦手な私ですが、2025年の本屋大賞をあげたい作品です‼
どれほど感動と前向きな気持ちをもらったことか‼
ネタバレなしの熱い書評はこちらです。

読み放題対象状況

パラ・スター(全2巻)

スポーツテーマ:車いすテニス

あらすじ

車いすメーカーで働く百花は、親友で車いすテニス選手の宝良のために最高の車いすを作ることを夢見ています。華々しく活躍する宝良とは対照的に、新米エンジニアとして焦りを感じる百花は、ある顧客との出会いをきっかけに、本当の「強さ」を見出していきます。

おすすめポイント

  • パラアスリートの葛藤や努力、そしてそれを支える技術者たちの情熱が丁寧に描かれています。
  • 友情や夢を追うことの意味について深く考えさせられ、読後に温かい感動と希望が残ります。
  • 車いすテニスや、競技用車いすの開発といった、普段知ることのできない世界を垣間見ることができます。

おすすめな人

  • スポーツの持つ真の力や、社会的なテーマに触れたい人。
  • 夢を追う人々の姿から、元気や勇気をもらいたい人。
  • 新しい切り口のスポーツ小説や、感動的な物語を探している人。

読み放題対象状況

フェイク・マッスル

スポーツテーマ:筋トレ

あらすじ

たった3カ月のトレーニングで肉体改造を成し遂げた人気アイドルに、ドーピング疑惑が浮上。真相を探るため、新人記者の松村は、彼がオープンしたパーソナルジムに潜入します。ベテラン会員の助けを借りて、疑惑を追う松村ですが、真相にたどり着くためのある大胆な行動に出ます。

おすすめポイント

  • ドーピングというスポーツのタブーに切り込んだ、スリリングな潜入ミステリーを楽しめます。
  • 「真実とは何か」という深いテーマを問いかけながら、エンターテイメントとして一気に読める展開の面白さがあります。
  • 多数の有名作家が絶賛した、読み応えのある社会派エンターテイメントです。

おすすめな人

  • ミステリーやサスペンス小説が好きで、スポーツをテーマにした作品を読みたい人。
  • メディアの裏側や、社会問題に関心がある人。
  • 読むと、物の見方や考え方が変わるような、衝撃的な物語を探している人。
オーシャン
オーシャン

筋トレは裏切らない
主人公の変化にも注目です(笑)
ネタバレなしの書評はこちらから

読み放題対象状況

まとめ:スポーツの秋はスポーツ小説と運動で心と体を燃やそう‼

この記事では、秋におすすめのスポーツ小説を10冊に厳選してご紹介しました。

この記事でご紹介した小説

  1. ノーサイド・ゲーム
  2. DIVE!!
  3. 俺たちの箱根駅伝
  4. ボックス!
  5. 武士道シックスティーン
  6. チア男子!!
  7. あと少し、もう少し
  8. アルプス席の母
  9. パラ・スター
  10. フェイク・マッスル

胸が熱くなったり、青春を感じたり、感動したりと、読んだ後に爽快感があるのが、スポーツ小説の魅力ですよね!

秋は、スポーツ小説で心を燃やし、心身ともにスポーツの秋を楽しみませんか?

ここまで読んで頂きありがとうございました。

サービス特徴
【公式はこちら】
Kindle Unlimited
・500万冊以上が読み放題
ベストセラーから話題の新刊まで、豊富なジャンルが楽しめる
・30日間無料体験あり
【公式はこちら】
オーディブル
・20万冊以上が聴き放題
プロの声優や俳優による朗読で、物語の世界に浸れる
・30日間無料体験あり

スポーツ小説の次は、グルメ小説を。

スポーツ小説の次は、グルメ小説を。

スポーツの秋を楽しんだ後は、グルメ小説でお腹も心も満たしてみませんか?

努力の物語を読んだ後は、食欲を刺激する物語で心も体もリラックスさせましょう。

おすすめの記事

【2025年版】秋の夜長はこれで決まり!おすすめのミステリー小説10選 1

秋の訪れとともに、涼しい風が吹き始め、夜が少しずつ長くなってきました。夏の賑やかさが落ち着き、静かに過ごす時間が増えるこの季節は、読書に没頭するのに最適です。 この記事では、そんな秋の夜長にぴったりの ...

【2025年版】秋の夜にエモさが心を揺さぶる青春小説10選 2

秋という季節はどうしてこんなにも感傷的な気持ちになるのでしょうか。 あなたもふと、あの頃のことを思い出したりとノスタルジックな気持ちになることはありませんか。 そんな時は、青春小説の世界にじっくり浸り ...

【2025年最新】オーディブルで聴ける!本屋大賞受賞作品まとめ 3

全国の書店員が「面白かった」「お客様にも薦めたい」「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票して決める賞。 それが本屋大賞です。 そんな素晴らしい良書をAmazonの聴く読書オーディブルでは、2025 ...

【2025年】Kindle Unlimitedでサクッと読める!おすすめの短編小説10選 4

「すき間時間にサッと読める小説が知りたい‼」 そんなあなたにぴったりなのが、Amazonの電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)です。 スマホでサッと読書 ...

本代を惜しまないで自己投資するぞ!とは言ってもしっかり節約したい方へ 5

読書は先人の知恵をたったの1,000円前後と数時間で知ることができる、コスパ最強の自己投資です。 そのため、本代を惜しまずガンガン自己投資したいものです。 とは言っても本代は積み重なると結構な金額にな ...

-目的・ジャンル別