広告 おすすめの本

Kindle UnlimitedでおすすめのSF・ファンタジー小説10選【読み放題】

アフィリエイト広告を利用しています

Kindle UnlimitedでおすすめのSF・ファンタジー小説10選【読み放題】

現実から離れた、魅力的な世界観を楽しみたいあなたへ。

Kindle Unlimitedでおすすめの小説から、SF&ファンタジー作品を10冊ご紹介します。

オーシャン
オーシャン

Kindle&読書のオタクである私にお任せください!

この記事で分かること

  1. Kindle UnlimitedでおすすめのSF&ファンタジー小説10選

この記事で紹介する作品は、すべてKindle Unlimitedの読み放題対象作品です。

気になる作品があるか見ていきましょう。

kindle unlimitedでおすすめの【SF・ファンタジー小説10選】

kindle unlimitedでおすすめの【SF・ファンタジー小説10選】

聖女ヴィクトリアの考察 アウレスタ神殿物語

あらすじ

霊を見ることができる少女ヴィクトリアは、アウレスタ神殿の聖女として、人々から恐れられ、疎まれていた。そんな中、ヴィクトリアは、自らが皇子ではないことを証明してほしいと依頼してくる、辺境の騎士アドラスと出会う。

アドラスの依頼を引き受けたヴィクトリアは、彼の出生の秘密を調べるうちに、王宮を揺るがす陰謀に巻き込まれていく。

過去に葬られた皇子の死、皇帝妃が残した謎の手紙、そして、ヴィクトリア自身が持つ力の秘密。聖女ヴィクトリアは、霊視能力を駆使し、複雑に絡み合う謎を解き明かし、真実に辿り着くことができるのか?

おすすめポイント

  1. 異世界ファンタジーの世界観と本格的なミステリー要素が楽しめる
  2. 霊視能力を持つ聖女ヴィクトリアと、謎多き騎士アドラスのコンビが魅力的
  3. 過去の事件、複雑な人間関係、そして、ファンタジーならではの設定が絡み合い、読み応えのある謎解きが楽しめる

おすすめな人

  1. ファンタジー小説とミステリー小説の両方が好きな人
  2. 緻密な謎解きを楽しみたい人
  3. 個性的なキャラクターの活躍を楽しみたい人

ミミズクと夜の王

第13回電撃小説大賞を受賞

著:紅玉 いづき, イラスト:磯野 宏夫

あらすじ

額に焼き印を押され、鎖に繋がれた少女ミミズクは、絶望の淵で死を求め、魔物の棲む森へと足を踏み入れる。そこで出会ったのは、人間を憎み、孤独に生きる夜の王だった。

ミミズクは、自らの命を捧げる代わりに、夜の王に「物語」を語り始める。それは、彼女が囚われていた人間の世界、そして夜の王が生きる魔物の世界の、残酷で美しい物語だった。二人は、語り合い、触れ合う中で、互いの孤独を埋め、心の傷を癒していく。

しかし、彼らの穏やかな日々は、残酷な運命によって引き裂かれようとしていた。

おすすめポイント

  1. 美しい言葉で紡がれる物語
  2. 孤独を抱えた少女ミミズクと、人間を憎む夜の王との出会いによる二人の変化
  3. 人間と魔物が共存する幻想的な世界観

おすすめな人

  1. ファンタジー小説が好きな人
  2. 美しい言葉で綴られた物語を読みたい人
  3. 孤独や心の傷を抱えたキャラクターに共感する人

魔導の系譜

あらすじ

魔導師が蔑まれる国ラバルタ。田舎の私塾で細々と暮らす三流魔導師レオンは、ある日、魔導士最高機関「鉄の砦」から、一人の少年ゼクスの指導を託される。桁違いの魔導の才能を持ちながら、過去のトラウマから魔導を拒絶するゼクス。レオンは、辛抱強くゼクスの心を開き、才能を開花させようとするが、二人の出会いは、ラバルタ王国を揺るがす陰謀の幕開けだった。

過去に葬られた王家の秘密、魔導師への差別、そして、ゼクスが隠し持つ力。二人の師弟は、運命に翻弄されながらも、真実を求め、自らの道を切り開いていく。

おすすめポイント

  1. 孤独な二人が、師弟関係を通して心の絆を深めていく過程が感動的
  2. 魔導師への差別、王家の陰謀など、複雑に絡み合った世界観が魅力的
  3. ゼクスが過去のトラウマを乗り越え、成長していく姿が力強く描かれている

おすすめな人

  1. ファンタジー小説が好きな人
  2. 師弟関係や成長物語に感動する人
  3. 重厚な世界観を楽しみたい人

竜の医師団

あらすじ

竜が世界の中心に存在する異世界。竜は気まぐれに天変地異を引き起こし、時に人々に恵みをもたらす存在。その竜の命を救う、竜専門の医師である「竜の医師団」が存在した。極北の地カランバス。虐げられし民ヤポネ人の少年・リョウは、竜の医師団を目指し、故郷を飛び出す。その道中で出会ったのは、名家の御曹司でありながら、同じく竜の医師団を目指すレオニート。二人は、竜の医師団の本拠地「竜の巣」を目指し、共に旅をする。

しかし、そこには、竜と人間、そして世界を揺るがす秘密が隠されていた。竜の生態、竜の病、そして竜と人間の関係。二人の少年は、数々の困難を乗り越え、真実に辿り着くことができるのか?

おすすめポイント

  1. 竜が世界の中心に存在する、他に類を見ない独創的な世界観
  2. 身分も育ちも異なる二人の少年が、困難を乗り越え成長していく姿が感動的
  3. 竜と人間の関係性

おすすめな人

  1. ファンタジー小説が好きな人
  2. 少年たちの成長物語に感動する人
  3. 独創的な世界観を楽しみたい人

水使いの森

あらすじ

水使い、それはこの世の全ての力を統べる者――。水荒れ狂う森深くに棲む伝説の水蜘蛛族の女タータは、砂漠で一人の愛らしい少女を拾う。少女は外見に似合わぬ居丈高な態度で、水を操る力を持っていた。それもそのはず、彼女は砂漠の統治者イシヌ王家に生まれた双子の片割れ、ミイア王女だった。

跡継ぎである妹を差し置き水の力を示したミイアは、自分が国の乱れの元になることを怖れ、独り城を出たのだ。そんな彼女に水の覇権を争う者たちが迫る。

おすすめポイント

  1. 水を操る力を持つ「水使い」を中心に、緻密に構築された異世界ファンタジー
  2. 水蜘蛛族の女タータ、王女ミイアなど、個性豊かで魅力的なキャラクター
  3. 壮大なスケール

おすすめな人

  1. 本格的な異世界ファンタジーを読みたい人
  2. 個性的なキャラクターたちの活躍を楽しみたい人
  3. 壮大なスケールの物語に浸りたい人
  4. 緻密な心理描写に共感する人

隣り合わせの灰と青春

あらすじ

狂王トレボーの治めるリルガミン。その地下迷宮に棲まう邪悪なる大魔術師ワードナ。彼が奪い去った王の宝珠を奪還するため、トレボーは各地から屈強な冒険者たちを募った。

若き戦士、老練な盗賊、魔法を操る僧侶、そして謎多き忍び。彼らはそれぞれの目的と過去を胸に、迷宮へと足を踏み入れる。

死と隣り合わせの迷宮探索、裏切りと策略、そして仲間との絆。彼らは生きて、この迷宮を脱出できるのか?

おすすめポイント

  1. 往年の名作RPG「ウィザードリィ」の世界観を、小説として見事に再現
  2. 迷宮という極限状態で繰り広げられる、人間の欲望、葛藤、そして絆を描いたドラマ
  3. 迷宮の恐怖、モンスターの不気味さ、そして登場人物たちの心理描写を、臨場感たっぷりに描き出す

おすすめな人

  1. 往年のRPGファン
  2. ダークファンタジーが好きな人
  3. 重厚な人間ドラマを楽しみたい人

読む順番

  1. 隣り合わせの灰と青春
  2. 不死王
  3. 風よ。龍に届いているか

青の王 ナルマーン年代記

あらすじ

砂漠の中に存在する奇跡の都ナルマーン。そこは、翼を持つ魔族が空を舞い、豊かな水辺には魚や竜の姿をした魔族が泳ぐ、幻想的な都だった。

ナルマーンの王は、神に選ばれ、魔族を操る力を授けられた存在。孤児の少年ハルーンは、ある日、不思議な塔に閉じ込められた少女と出会う。少女は自らの名前さえ知らず、記憶を失っていた。ハルーンは少女を塔から救い出し、共に旅に出る。

しかし、彼らの後を追うように、魔族とナルマーン軍が迫りくる。少女の正体、そしてナルマーンに隠された秘密を巡り、ハルーンと少女の運命が大きく動き出す。

おすすめポイント

  1. 砂漠の中の水の都、魔族と人間が共存する世界など、緻密に構築された幻想的な世界観が魅力
  2. 記憶を失った少女、孤児の少年、個性豊かな魔族など、魅力的なキャラクターたち
  3. 少女の正体、ナルマーンの秘密、そして魔族と人間の関係など、壮大な物語

おすすめな人

  1. ファンタジー小説が好きな人
  2. 幻想的な世界観に浸りたい人
  3. 個性的なキャラクターたちの活躍を楽しみたい人
  4. 壮大な物語を読みたい人

ハリーポッターシリーズ(全7巻)

全世界に魔法をかけたファンタジー・アドベンチャーの最高傑作

あらすじ

額に稲妻の傷を持つ孤児の少年ハリー・ポッターは、意地悪な親戚の家で孤独な日々を送っていた。しかし、11歳の誕生日に届いた一通の手紙が、彼の運命を大きく変える。それは、魔法学校ホグワーツからの入学許可証だった。

ハリーは、魔法使いの世界へと足を踏み入れ、そこで初めて本当の自分を知る。魔法、友情、冒険、そして、邪悪な魔法使いヴォルデモートとの宿命の対決。ハリーは、仲間たちと共に、数々の困難を乗り越え、成長していく。

おすすめポイント

  1. 緻密に構築された魔法の世界
  2. ハリー、ロン、ハーマイオニーをはじめとする、個性豊かで魅力的なキャラクターたち
  3. 友情、勇気、成長といった普遍的なテーマが、感動的な物語

おすすめな人

  1. ファンタジー小説が好きな人
  2. 冒険と友情の物語に感動する人
  3. 緻密な謎解きを楽しみたい人
  4. あらゆる世代の人々

言わずもがな、最高のファンタジー作品である『ハリポタ』

映画で楽しんだ方も大勢いるのではないでしょうか⁉

映像で見るのも魅力的ですが、原作はもっと魅力に溢れています‼

いずれすべては海の中に

2020年度フィリップ・K・ディック賞受賞作

あらすじ

この短編集は、現実と幻想が曖昧に溶け合う、不思議で美しい物語の数々を収めています。失われた腕に宿る記憶、終末世界を旅する者たちの絆、そして、歌声で船乗りを惑わすセイレーンの伝説。それぞれの物語は、喪失、痛み、そして希望を静かに描き出し、読者の心を深く揺さぶります。

おすすめポイント

  1. 現実の痛みに根ざしながらも、幻想的な要素が織り込まれた物語は、読者を魅惑的な世界へと誘います
  2. 静かで繊細な筆致で綴られた物語は、読者の心に深く響き、余韻を残します
  3. 喪失、痛み、希望、そして人間と自然の関係など、多様なテーマが描かれており、読者の心を揺さぶります

おすすめな人

  1. 幻想文学やSFが好きな人
  2. 美しい文体で綴られた物語を読みたい人
  3. 人間の内面を深く描いた作品に興味がある人

グイン・サーガ1豹頭の仮面

壮大な構想のもとに繰り広げられる絢爛たるドラマの開幕!

あらすじ

中原の小国パロは、新興国モンゴールの侵略により一夜にして滅亡した。王家の血を引く双子の姉弟リンダとレムスは、モンゴールの追手から逃れるため、辺境の森へと逃げ延びる。

しかし、追手の厳しい追及は容赦なく、二人は絶体絶命の窮地に追い込まれる。その時、忽然と現れたのが、豹の頭を持つ謎の戦士グインだった。グインは、圧倒的な戦闘力で追手を退け、リンダとレムスを救い出す。記憶を失い、自らの出自も分からないグイン。

彼はなぜ双子を助けたのか?そして、彼の正体とは?双子はグインと共に、運命に翻弄されながらも、生き残りをかけて戦い抜く。

おすすめポイント

  1. 広大な世界を舞台に、個性豊かなキャラクターたちが織りなす壮大な物語
  2. 中原、モンゴール、そしてグインの故郷など、緻密に構築された世界観が魅力的
  3. 重厚な人間ドラマ

おすすめな人

  1. 壮大なスケールのファンタジー小説が好きな人
  2. 個性的な主人公の活躍を楽しみたい人
  3. 重厚な人間ドラマに感動する人
  4. 長編ファンタジーに挑戦したい人
オーシャン
オーシャン

全部で130巻あります‼

しかもその後、作者は変わりますが正当な続編が登場しています。

まとめ:Kindle UnlimitedでおすすめのSF・ファンタジー小説10選

まとめ:Kindle UnlimitedでおすすめのSF・ファンタジー小説10選

この記事では、Kindle UnlimitedでおすすめのSF・ファンタジー小説を10冊ご紹介しました。

SFやファンタジー作品は、異世界モノとも言われ、現実離れした世界観が魅力的ですよね。

Kindle Unlimitedでは、他にも魅力的な作品がたくさんあります!

月に980円で、500万冊・28ジャンルと図書館並みの書籍をどこにいても楽しめます。

今なら、30日間の無料体験ができるので、一度体験してみてください。

\今だけ30日間無料/

Kindle Unlimitedで無料で読む

30日以内の解約で料金はかかりません

目を閉じてファンタジーの世界に旅立とう

目を閉じてファンタジーの世界に旅立とう

小説で読む物語は、ファンタジーやSFの世界観が、余すことなく表現され大変魅力的です。

一方、映画などの映像は音もあって迫力がありますよね。

そこで、書籍と映画の良いとこ取りをした、聴く読書オーディブルという読書体験をしてみませんか。

オーディブルは、プロの声優さんがナレーションしてくれるので、登場人物の感情や情景がより伝わってきます。

目を閉じて、ファンタジーの世界に旅立ってみませんか?

オーシャン
オーシャン

三体がめちゃくちゃおすすめ‼

\今だけ30日間無料/

オーディブルで無料で読む

30日以内の解約で料金はかかりません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オーシャンBLOG2サイトアイコン

オーシャン

読書したらチート過ぎ!
残業男⇒必ず定時退社マンへ
他にも、
筋トレ・副業に目覚める、人間関係が楽になるなど人生が好転しました。その経験から本の素晴らしさを当サイトを通して発信していきます!
【実績】
〇年間読書数:500冊
〇KindleとAudible歴2年
〇保有資格:作業療法士
〇筋トレ歴:6年

-おすすめの本