ホワイトデーのお返しって毎年悩みませんか?
私は毎年この時期が憂鬱です(笑)
ですが、せっかく気持ちを込めてチョコを贈ってくれたんですから、義務感ではない、気持ちを込めたお返しをしたいものです。
そこで、今年のホワイトデーのお返しは、定番の食べ物系ではなく「本」を贈ってみませんか?
ぜひ大切なあの人のことを思い浮かべて、プレゼントを探してみましょう。
この記事で分かること
- 定番のホワイトデーの贈り物ランキング&相場
- 「本」の贈り物の注意点
- 【年代別】ホワイトデーにおすすめの小説15選
- 読書好き女性がもらって嬉しい読書アイテム
- 「好き」を共有する新しいカタチ
きっといつもとは違ったプレゼントに、喜んでくれること間違いなしです‼
【おすすめの本の前に】定番のホワイトデーの贈り物
贈り物ランキング
贈る相手が彼女、妻、友人で内容が変わるとは思いますが、こちらのギフトが定番で人気です。
- ブランドチョコレート
- ハンドクリーム
- マカロン
- クッキー
- 紅茶のギフト
- 焼き菓子
- ポーチ
- 入浴剤
- ブランドハンカチ
- ブランドネックレス
BEST PRESENT Ranking | ホワイトデーのお返しギフトのプレゼント
オーシャン
ですがこれは狙い通り‼
他と差をつけるチャンスです。
特に毎年、買ったチョコやクッキーを渡して終えている方には、ぜひチャレンジしてほしい。
いつもと違うプレゼントをしただけでも、もらった相手は「私の為に選んでくれた」と好意が伝わるはずです。
相場
ホワイトデーの送る相手別の相場はこちらです。
- 恋人や妻…5,000円~15,000円
- 職場の同僚や友人…500円~2,000円
このように関係性によって異なります。
あまりにも量や質が低すぎても残念ですし、逆に大げさな贈り物になれば引いてしまうかもしれません。
とは言っても、大切なのはもちろん気持ちです。
あくまで参考程度にしてください。
「本」の贈り物の注意点
自己啓発書は避けよう
本の贈り物をする際に注意点があります。
それは贈るジャンルで「自己啓発本」は避けた方が無難だということです。
自分自身で、今の悩みにマッチした本を手に取るからこそ意味があるんです。
例えば、悩みが仕事の文章作成なのに、人間関係やモチベーションの本をもらっても有難くないかもしれません。
自己啓発本は、私も大好きなので、つい人にプレゼントしたくなる気持ちが分かります。
ですが、こういう本があるよという提案くらいで留めておく方が調度いいかもしれません。
おすすめは小説
「本」の贈り物でおすすめは小説です。
なぜなら、思い出として残りやすく、感想を伝え合うことができるからです。
本のエピソードとともに、贈った相手にあなたのことが思い出に残ります。
これは食べ物や日用品などの消耗品ではできないことです。
10代におすすめの小説4選
君の膵臓をたべたい
ポチップ
あらすじ
高校生の「僕」はクラスメイトの山内桜良が膵臓の病気で余命わずかと知る。秘密を共有する2人は次第に距離を縮めていくが…。
おすすめな人
- 感動する小説が読みたい人
- 大切な人との出会いや別れを経験した人。
かがみの孤城
2018年本屋大賞を受賞‼
ポチップ
あらすじ
学校で居場所をなくして、部屋に閉じこもっていた中学生・こころ。ある日突然鏡が光りだし、のぞき込むとそこには、不思議なお城と知らない中学生が6人います。さらに、「オオカミさま」と呼ばれる狼のお面をかぶった女の子が現れ、「城に隠された鍵を見つければ、どんな願いも叶えてやろう」と告げます。
見どころ
- ファンタジーな要素と中学生のリアルな悩みが織りなす物語。
- それぞれが抱える傷と、仲間との出会いを通して成長していく姿。
- 最後に明かされる、衝撃的な真実と感動のラスト。
おすすめな人
- 人間関係に悩んでいる、中学生や高校生
- ファンタジー要素がある青春小説が好きな人
- 仲間との絆や成長していく姿を描いた感動小説が好きな人
花束みたいな恋をした
ポチップ
あらすじ
駅で終電を逃したことから偶然に出会った大学生の麦と絹。好きな音楽や映画がほとんど同じで、あっという間に恋に落ちた二人。大学を卒業してからフリーターをしながら同棲を始める。就活に苦戦しながら、日々の現状維持を目標に生活していく。
見どころ
2人の出会いから別れまでの5年間を通して、誰もが経験するような恋愛の始まり、喜び、そして切なさをリアルに描いています。
おすすめな人
- 恋愛小説が好き
- 日常の些細なできごとを大切にしたい人
- 共感できる恋愛モノを見たい人
青くて痛くて脆い
ポチップ
あらすじ
人付き合いが苦手な大学生の田畑楓は、空気の読めない発言ばかりで浮いていた秋好寿乃と出会う。孤独な二人は、「モアイ」という秘密結社を結成するが、秋好は突然姿を消す。残された楓は、彼女の真実を探し始める。
見どころ
若者たちの理想と現実のギャップ、人間関係の複雑さをリアルに描いた青春サスペンス。
予想外の展開とラストに心を揺さぶられる。
おすすめな人
- 青春小説やミステリー小説が好きな人
- 人間関係や社会に悩みを抱えている人
- 今を生きる若者のリアルな姿に触れたい人
20代におすすめの小説4選
コーヒーが冷めないうちに
ポチップ
あらすじ
この物語には、過去に戻れるという「フニクリフニクラ」という喫茶店がある。面倒なルールがいくつもあるが、あなたにも戻りたい過去はありますか?
見どころ
コーヒーが冷めるまでの短い時間の中で、それぞれの登場人物が抱える後悔や葛藤、そして大切な人への想いが丁寧に描かれています。読後はきっと温かい気持ちに包まれるでしょう。
おすすめな人
- 日常の中で忘れかけていた大切な感情を思い出したい人
- 人間ドラマや感動的な物語が好きな人
- ファンタジー要素も楽しみたい人
本日は、お日柄もよく
ポチップ
あらすじ
結婚式で感動的なスピーチに心を奪われた二ノ宮こと葉は、伝説のスピーチライター・久遠久美に弟子入りして「言葉」の力を学ぶ。
言葉の力で人々を繋ぎ、未来を切り開く、感動の物語。
見どころ
結婚式、選挙、弔辞など、様々な場面でのスピーチが描かれており、それぞれのスピーチに込められた想いに心が打たれます。
おすすめな人
- 感動的なヒューマンドラマが好きな人
- 人との繋がりを大切にしたい人
- 言葉の力を信じたい人
マチネの終わりに
ポチップ
あらすじ
クラシックギタリストの蒔野聡史と、国際ジャーナリストの小峰洋子は、パリの候演後に出会う。互いに惹かれあう二人だが、洋子には婚約者がいた。それぞれの事情を抱えながら、2人は遠距離恋愛を続けるが、次第にすれ違いが生じていく。
おすすめな人
- 大人の恋愛小説が好きな人
- 人生の選択や運命について考えたい人
- 芸術や文化に興味がある人
蜜蜂と遠雷
2017年の本屋大賞受賞作です‼
ポチップ
あらすじ
3年に1度開催される芳ヶ江国際ピアノコンクールを舞台に、4人の若きピアニストたちが互いに刺激し合い、才能をぶつけ合いながら成長していく姿を描く。
見どころ
音楽の表現力、言葉の力、そして物語の構成力に圧倒されます。
まるで本から音楽が聴こえてきそうです。
おすすめな人
- クラシック音楽が好きな人
- 感動的な人間ドラマを読みたい人
- 才能や努力、運命について考えたい人
蜜蜂と遠雷下巻はこちら
30代以上におすすめの小説4選
和菓子のアン
ポチップ
あらすじ
デパ地下の和菓子店「みつ屋」でアルバイトを始めた大学生梅本杏子、通称アンちゃん。和菓子にまつわる様々な謎や出来事に、アンちゃんが持ち前の明るさと食いしん坊で立ち向かう。
見どころ
和菓子の豆知識が豊富で和菓子通になれます。日常の謎を解きながらアンちゃんの成長していく姿が共感できます。
おすすめな人
- 和菓子が好きな人
- 日常系のミステリーが好きな人
- ほのぼのした日常系が好きな人
さよならドビュッシー
ポチップ
あらすじ
ピアニストを目指す16歳の少女遥かは、家事で家族を失い、自身も大火傷を負う。絶望の中、それでも夢を諦めずにピアノを続ける遥かの周りで、不可解な出来事が起こり始める。遥かは事件の真相を追いながら、自身の過去と向き合っていく。
見どころ
音楽ミステリーという斬新な設定が魅力です。遥かが困難を乗り越え、成長していく姿に感動します。ラストが衝撃的‼
おすすめな人
- ミステリー小説好き
- クラシックに興味がある
- 困難に立ち向かう主人公から勇気をもらいたい人
ツバキ文具店
ポチップ
あらすじ
ツバキ文具店を引き継いだ鳩子。文具店を営む傍ら、代書屋として、手紙に込められた様々な想いを丁寧に代筆していく。手紙を通して、人々の心の奥底にある想いや秘密に触れ、鳩子自身も成長していく。
見どころ
手紙というアナログなツールを通して、人と人との繋がりや温かさを感じられます。
おすすめな人
- 手紙を書いたり読むことが好きな人
- 人と人の繋がりや温かさを感じたい人
- 日常の些細な出来事を大切にしたい人
老後の資金がありません!
ポチップ
あらすじ
節約をモットーに、老後の資金をコツコツと貯めてきた主婦・後藤篤子。しかし、義父の葬儀に、娘の結婚、夫の失業など、予期せぬ出来事が次々起こり貯金が減っていく。果たして篤子は、老後の資金を守り、平穏な生活を送れるのか?
見どころ
老後資金問題という現代社会のリアルなテーマを、ユーモラスに描いています。
おすすめな人
- 老後資金に不安がある人
- 日常の騒動をコミカルに描いた作品が好きな人
- 家族との絆を描いた感動作が好きな人
年代問わずおすすめの小説3選
夜は短し歩けよ乙女
ポチップ
あらすじ
「黒髪の乙女」に恋する「先輩」は、彼女の気を引こうとあらゆる手段を講じる。しかし、乙女は全く気付かず、京都の街で個性豊かな面々と出会い、様々な珍騒動に巻き込まれていく。
見どころ
森見登美彦ワールド全開の、奇想天外でユーモア溢れるストーリー。
おすすめな人
- 森見登美彦の作品が好きな人
- 京都の街並みや文化に興味がある人
- 不思議な世界観を味わいたい人
星の王子さま
ポチップ
あらすじ
王子さまは、自分の小さな星を旅立ち、様々な星を巡って地球にやってきた。旅を通して、王子さまは大人たちの奇妙な行動や価値観に触れ、大切なことに気づいていく。
見どころ
大人になった今だからこそ響くメッセージになっています。
おすすめな人
- 大切な人との絆や人生の意味について考えたい人
- シンプルで美しい物語に触れたい人
- 子供の頃に「星の王子さま」を読んだ人
時をかけるゆとり
ポチップ
あらすじ
「何者」で直木賞を受賞した朝井リョウの日常を綴ったエッセイ。
見どころ
ゆとり世代がゆとり世代を見た、等身大の視点。
思わずクスッと笑ってしまうユーモアと共感を呼ぶ等身大の語り口。
おすすめな人
- とにかく笑いたい人
- 疲れている、落ち込んでいる人
- 朝井リョウさんに興味がある人
オーシャン
単体で贈られても嬉しい読書アイテム
栞(しおり)
INTERTOYBO しおり 栞 ブックマーク 猫 ステンドグラス プラスチック おしゃれ かわいい 18枚 セット
ポチップ
オーシャン
ステンドグラス風がとっても可愛い‼読書のモチベーションが上がりますね。
文字のしおり
ポチップ
オーシャン
読書好きなら嬉しい一点。SNSの読書垢で人気です。
[Dom Teporna] しおり 本革 イタリアンレザー 紐付き ブックマーク
ポチップ
オーシャン
シンプルで大人っぽいデザインです。レザーのブックカバーにも相性がいいですね。
ブックカバー
ARTEMIS アーティミスブックカバー フリーサイズ バードフラワー FFSBC
ポチップ
オーシャン
柄が明るくて可愛い!それにフリーサイズだから文庫本にも大きめの単行本にも使えるよ
ちなみにブックカバーは基本的に文庫本に使うことが多いよ
オーシャン
[アカシアスタイル] ブックカバー 日本製 しなやか 美しい アニリン革 姫路レザー本革
ポチップ
オーシャン
本革ながらもお求め安い価格!お付き合いする前のお相手にも調度よさそうです。
atelierCODEL ブックカバー 文庫本サイズ 最高級の革の肌触り 革 栃木レザー
ポチップ
オーシャン
彼女や奥様に送りたいレザーブックカバー。使うたび手に馴染んできます。
kindle端末
kindle Paperwhite
ポチップ
こちらはかなり高価な代物になります。
以下の条件に当てはまる方におすすめです。
- 付き合いが長い
- 既に結婚している
- 彼女または奥様が読書好き
- スマホでkindle本を読んでいる
- なんならはっきりとKindle端末が欲しいと言っている
オーシャン
これらに当てはまり、サプライズを演出したいならありかもしれません
色々種類がありますが、この機種のコスパが最強です。
「好き」を共有する新しいカタチ
ホワイトデーのプレゼントは、モノだけじゃない。
オーディブルで「好き」を共有する、新しいカタチのプレゼントはいかがですか?
おすすめの作品を贈るのはもちろん、一緒に聴くのも楽しいかもしれません。
「この作品、すごく楽しかったよ!」
そんな風に、感想を共有し合うことで、2人の距離はもっと縮まるはず。
オーディブルで、あなたと大切な人の「好き」を繋いでみてください。
共有方法
- 共有したいタイトルを開く
- 詳細から「シェア」ボタンを開く
- 共有方法を選択して、共有したい相手にURLを送信する
オーシャン
他にも、オーディブルの作品をギフトしたり、オーディブルの会員資格を一定期間分相手にプレゼントすることもできます。
ぜひ、どんなサービスなのか30日間の無料体験をお試しください。
まとめ:あなたが真剣に考えたモノなら何でも嬉しい
この記事では、ホワイトデーのお返しにおすすめの小説15冊と読書グッズをご紹介しました。
ぜひ、本と一緒にブックカバーや栞も送ってみましょう。
あなたが選んだプレゼントなら、きっと喜んでくれるはずです。
素敵なホワイトデーになることを祈っています!
本のラッピングは、こちらのサイトが分かりやすいですよ。100均でオシャレに包む方法が紹介されています。
⇒本のラッピングアレンジ6選♪100均の袋やリボンでオシャレに