背筋が凍るホラー小説が読みたい!
そんなあなたの為に、kindle unlimitedで読めるおすすめの小説からホラー作品を10冊ご紹介します。
オーシャン
この記事で分かること
- Kindle Unlimitedでおすすめのホラー小説10選
- ホラー小説を耳で楽しむ方法
この記事で紹介する小説はKindle Unlimited
で読み放題の対象です。
それでは、どんな作品が読めるのか探してみましょう♪
kindle unlimitedでおすすめの【ホラー小説10選】
いつもと変わらない日常にスパイスを。
恐怖体験で日常のストレスを吹き飛ばそう!
極楽に至る忌門
ポチップ
あらすじ
四国の山奥にある小さな村。東京から帰省した友人に付き添い村を訪れた主人公は、村の異様な雰囲気に違和感を覚えます。友人の祖母から「仏を近づけた」という言葉を聞いた友人は、その夜失踪。主人公は、村に伝わる古い因習と、それにまつわる恐ろしい出来事に巻き込まれていきます。連綿と続く儀式、わらべ歌、3つの捧げ物、猿神信仰……。最強の拝み屋さえも阻止できなかった、土地の因縁と禍々しい怪異が、主人公を恐怖のどん底へと突き落とします。
おすすめポイント
- 恐怖描写が圧倒的で、ゾクッとします
- 予測不可能な展開が面白いです
- 物語のラストは、いつまでも忘れない爪痕を残されました
おすすめな人
- 本格的なホラー小説を読みたい人
- 日本の古い因習や信仰に興味がある人
- 読後にゾクッとするような恐怖体験を味わいたい人
角の生えた帽子
ポチップ
あらすじ
この作品は、人間の心の闇や恐怖を描いた12の短編からなるホラー小説集です。
収録されている物語は、快楽殺人の悪夢に苛まれる男、植物に取り憑かれた男、犬嫌いの主人公が抱える過去、そして著者の出身地である松山を舞台にした正統派ゴーストストーリーなど、多岐にわたります。
登場人物たちが抱える心の闇や地獄は、読者自身の心にも潜む可能性を暗示し、深い恐怖と余韻を残します。
おすすめポイント
- 人間の心の闇や狂気を描くことで、より身近な恐怖を感じます
- 様々なテーマや設定の短編が収録されており、読者を飽きさせません
- 著者・宇佐美まことさんの卓越した筆力によって、物語の世界に引き込まれます
おすすめな人
- 人間の心理を描いたホラー小説を読みたい人
- 短編小説が好きで、色々な物語を楽しみたい人
- 宇佐美まことさんの作品が好きな人
拝み屋怪談 花嫁の家
ポチップ
あらすじ
「嫁いだ花嫁が3年以内にかならず死ぬ」――。忌まわしき伝承のある東北の旧家・海上家では、過去十数代にわたり花嫁が皆若くして死に絶えていた。
この家に嫁いだ女性から相談を受けた拝み屋・郷内は、一家に伝わるおぞましい慣習と殺意に満ちた怪奇現象の数々を目の当たりにする……。
記録されることを幾度も拒んできた戦慄の体験談「母様の家」と「花嫁の家」。多くの読者を恐怖の底へ突き落とした怪談実話がついによみがえる。
おすすめポイント
- 拝み屋である郷内心瞳さんが実際に体験した怪談実話であり、その臨場感と恐怖は格別です
- 東北の旧家に伝わる因習や風習が、怪奇現象と絡み合い、独特の雰囲気を醸し出しています
- 複雑に絡み合う因縁や、予測不能な展開に惹きこまれます
おすすめな人
- 本格的な怪談実話が読みたい人
- 日本の古い因習や風習に興味がある人
- ゾクゾクするような恐怖体験を味わいたい人
ゆうずどの結末
絶対に読んではいけない本⁉
ポチップ
あらすじ
大学に入学して3か月、菊池斗真はサークルの同級生・宮原の投身自殺を目撃する。宮原の死から数日後、菊池は同じサークルに所属する先輩の日下部から、表紙にいくつかの赤黒い染みがある本を手渡される。
それは、宮原が死の瞬間に持っていた小説だった。
「ゆうずど」というタイトルの小説は角川ホラー文庫から刊行されている普通のホラー小説で、特に宮原の死と結びつけるような内容は描かれていなかった。
しかし、その本を読んだ日下部は翌週死んだ。宮原と同じ自殺だ。
その後、菊池の前に現れた「ゆうずど」の本は、何度捨てても戻ってくる。
菊池は自身の死を回避するべく、ある手段に講じるのだが…。
おすすめポイント
- 読んだら呪われるという禁忌の本
- 何度捨てても戻ってくる本、勝手に進む栞、そして紙の化け物など、奇妙な現象が次々と起こり、読者を飽きさせない
- 登場人物たちが恐怖に直面する中で見せる心理描写が巧み
おすすめな人
- 新しいタイプのホラー小説を読みたい人
- 予測不能な展開にドキドキしたい人
- 登場人物の心理描写に共感しながら読みたい人
おしげりなんし
ポチップ
あらすじ
ある夜、音哉は路地裏の古びた店に誘い込まれます。店の雰囲気と店主との会話に違和感を覚えた音哉は、「くれぐれも命にはお気をつけください」と、突然命の危機を告げられます。危険を回避するために、店内の“女性”を連れ帰るよう勧められた音哉は、戸惑いながらも、色気を放つ絶世の美女に心を奪われ、連れ帰ることを決意します。
しかし、それは奇妙な物語への入り口でした。店の目的、迫りくる危険の意味、そして女性の正体とは――。
おすすめポイント
- 路地裏の古びた店、そこで出会う謎の女性など、独特の世界観
- 音哉が巻き込まれる奇妙な出来事の数々、そして予想外の展開
- 色気を放つ絶世の美女、謎めいた店主など、個性的なキャラクターたち
おすすめな人
- 奇妙な物語、不思議な世界観が好きな人
- 予測不能な展開にドキドキしたい人
- 魅力的なキャラクターが登場する物語を楽しみたい人
恐怖箱 青森乃怪
ポチップ
あらすじ
本州最果ての地、青森。
あの世と繋がる霊場恐山から、神々の棲まう山野まで、雪深き国は神秘と恐怖に満ちている。赤子の泣き声がする無人駅、集落で“カミサマ”と呼ばれる祖母が行う虫きりの業、近所の厄介者の家から出る悪臭、録音した覚えのない音声ファイルに入っていた見知らぬ男のある一言、死んだ従兄弟が赤い目をして夢に出る。
地元出身在住の著者が集めた究極の青森怪談。
おすすめポイント
- 霊場恐山や神々の棲まう山野など、青森の独特な風土を背景にした怪談は、他では味わえない恐怖を体験できます
- 地元出身の著者によるリアルな怪談
- バラエティ豊かな怪談
おすすめな人
- 地方の怪談に興味がある人
- 青森の独特な文化や風習に興味がある人
- ゾクゾクするような恐怖体験を味わいたい人
四ツ山鬼談
ポチップ
あらすじ
かつて炭鉱と競馬場と干潟の町として栄えた、熊本県荒尾市。雨が降ると、土地に染み付いた念が湿った煤の匂いとともに立ち昇り、町のそこかしこに黒い人影が現れる。
「夜行堂奇譚」の著者が、故郷を舞台に描く、奇怪な幻燈のごとき怪異譚。
これは、鬼の話である――。
おすすめポイント
- かつての炭鉱町を舞台に、土地に染み付いた記憶や因習が怪異となって現れる、独特の世界観が魅力
- 著者の故郷である熊本県荒尾市を舞台に、そこで語り継がれる怪談や伝承が、リアルな恐怖を呼び起こします
- 著者の卓越した筆致による情景描写が、読者を怪異の世界へと引き込みます
おすすめな人
- 地方の怪談や伝承に興味がある人
- 土地の記憶や因習が織りなす怪異譚が好きな人
- 美しい情景描写とともに、ゾクゾクする恐怖を味わいたい人
予言怪談
2025年の大災難説に震える現代人に贈る異色の怪談集
ポチップ
あらすじ
「予知」「予言」「予兆」「予見」「予感」といった、未来が見える怪異体験を集めた怪談集です。
2025年の大災難説に震える現代人に贈る魔の書として、気鋭の怪談作家たちが、未来が見えた人々の怪異譚52話を収録しています。
人の死に様が見えていた祖母の形見の鏡、未来を予知する易サイコロ、大地震を予見する妻など、様々な予言にまつわる怪談が語られます。
おすすめポイント
- 2025年の大災難説を背景に、予言というテーマを通して、現代社会への警鐘を鳴らすような内容となっている
- YouTubeで人気の呪物の田中俊行さんなど、人気怪談作家たちによる怪談
- 予知夢、予言、予兆など、様々な形の予言にまつわる怪談が収録されている
おすすめな人
- 予言や予知といったテーマに興味がある人
- 現代社会の不安や恐怖を感じている人
- 人気怪談作家たちの作品を一度に楽しみたい人
忌録: document X
電子書籍でしか味わえない恐怖体験
ポチップ
あらすじ
本書は、著者が2006年から2012年までの間に収集した、忌まわしい記録をまとめたものです。
神隠し、呪詛、幽霊屋敷、心霊ビデオなど、様々な怪異譚が収録されています。
おすすめポイント
- 現実と虚構の境界線があいまいな恐怖
- 本書は電子書籍であり、画像や動画などが効果的に使用されており、読者を物語の世界に引き込みます
- 読者の想像力を刺激する物語
おすすめな人
- ドキュメンタリータッチのホラー小説が好きな人
- 現実と虚構の境界線があいまいな物語に興味がある人
- 電子書籍ならではの演出を楽しみたい人
- 読んだ後に考察するようなタイプのホラーが好きな人
怪奇異聞帖 地獄ねぐら
ポチップ
あらすじ
神沼三平太さんが収集した、この世の悍ましきもの、忌まわしきものを限界まで煮詰めた地獄の怪談集です。
人柱の家、廃墟の座敷牢、全室事故物件のアパートなど、禍々しさが炸裂する最凶怪談が収録されています。
おすすめポイント
- 禍々しさ、おぞましさが炸裂する最凶の怪談集
- 人柱、廃墟、事故物件、呪いなど、多彩な怪異が読者を恐怖のどん底へと突き落とす
- 臨場感あふれる描写
おすすめな人
- 本格的な怪談を読みたい人
- 背筋が凍るような恐怖体験を味わいたい人
- 日本の怪談や伝承に興味がある人
まとめ:ホラー小説でストレス発散しよう
kindle unlimitedで読めるおすすめのホラー小説を10冊ご紹介しました。
どの話も現実では体験したくないものばかりでしたね。
ですが、ホラーは副交感神経が優位に働き、ストレスを発散するメリットがあるそうです。
疲れている時やモヤモヤしているときに読んでみてはいかがでしょうか。
オーシャン
ここまで読んで頂きありがとうございます。
あなたに素敵な本との出会いがありますように。
ホラー小説を耳で楽しもう!
怖い本を読んでいる時って音に敏感になりませんか?
音って怖いんですよね。
そこで、ホラー小説の恐怖感をさらに煽ってくれる、オーディブルを使ってみませんか。
オーディブルは、プロの声優が朗読してくれるので、登場人物の恐怖感がより伝わってきます…。
また、「変な家」や背筋さんの「近畿地方のある場所について」など聴き放題のラインナップが充実しています。
今なら、30日間無料で体験できますので、ぜひお試しください。