広告 読書のライフハック

【全捨離した結果】好転反応後に妻の再就職先が決まりました!

アフィリエイト広告を利用しています

【全捨離した結果】好転反応後に妻の再就職先が決まりました!

こんにちは!

いらないものをどんどん捨てて開運しているオーシャンです!

これまでお家と大きい小屋の全捨離後の体験談をご紹介してきました。

第3弾となる今回は、小さめの小屋の全捨離です。

またもや全捨離のあとに不思議な体験をしました。

今回は私ではなく、妻が体験した話を正直にお届けします!

いらないものを捨てると、そのすき間に良い運気が入ってくると言われています。

ぜひ、この記事がきっかけであなたにも不思議な良い体験ができますように。

長年勤めていた妻の会社が倒産

長年勤めていた妻の会社が倒産

妻は約10年ほど同じ会社に勤めていました。

周りの人間関係にも恵まれ、長年楽しく働ていました。

しかし、近年の不況の影響を受け、なんと倒産することになったんです。

まさか身近で、ましてや家族内の勤め先が倒産するなんて思ってもみない出来事でした。

何かあった時は冗談で、「潰れればいいのにね」なんて言っていたら現実に…。

いざ倒産の報告を受けると、相当ショックだったようです。

希望に沿った会社が見つからない

【全捨離・断捨離の体験談】希望に沿った会社が見つからない

いざ再就職先を探しても、なかなか希望に沿った会社が見つからない。

子供がいるので、もとめる条件もあります。

会社に求める条件

  • 土日祝休み
  • 9:00~16:00のパート
  • 急遽の休みも対応可能
  • 給料面
  • 自動車で30分以内

探すこと数週間、なんと運よく会社の先輩から声が掛かり就職が決まりました。

再就職先のお局と慣れない業務でダウン

【全捨離・断捨離の体験談】再就職先のお局と慣れない業務でダウン

就職先が決まって妻と喜んだのもつかの間。

以前と同じ接客業とはいえ、未知の業種に戸惑っていました。

なんとか慣れようと頑張っていましたが、足を引っ張る存在が出現。

どこにでも高い確率でいるんですよね、お局が。

質が悪いことに、その日の機嫌によって態度が違ったそうです。

いい大人なんだから、自分の機嫌くらい自分でとって欲しいものです。

慣れない業種と機嫌に波があるお局に嫌気がさし、数か月で退職へ。

時間ができたので小屋の全捨離をすることに

【全捨離・断捨離の体験談】時間ができたので小屋の全捨離をすることに

就職先を毎日探しても求人はそんなに変わりません。

息抜きがてら妻と私とで全捨離することにしました。

全捨離することで、夫である私が思いもしない不思議な体験をしていたことも理由にあります。

  • 仕事や人間関係がスムーズになった
  • 副業をするようになった
  • 空き家が急に売れた

かなり省略しましたが、このように嬉しいことが頻発するようになったんです。

こちらの記事に、参考にした本と不思議な体験をまとめていますので、ぜひご覧ください。

今回は、前回の大きい小屋とは別の、小さめの小屋の全捨離にとりかかりました。

小屋の全捨離で捨てたゴミ

【全捨離・断捨離の体験談】小屋の全捨離で捨てたゴミ
イメージ図

実際の小屋のゴミ

  • 大量の新聞紙
  • 未使用のおむつ
  • 漬物石
  • 壊れた釣り竿
  • 大家族!?と思うほどの食器
  • 段ボール
  • 発泡スチロールの箱

壊れたモノにはマイナスの波動が出ます。

また、紙類は邪気を吸い込みやすいと言われています。

愛の反対は無関心。

忘れ去られたモノたちはふてくされています。

こんなモノが敷地内にあれば開運なんてできませんよね。

妻と私とでじゃんじゃかゴミをゴミ袋へ。

お局を袋に入れるイメージでじゃんじゃかゴミ袋へ(笑)

ドーパミンが出て最高に気持ちがいい!!

3日いっぱい使って出たゴミの量が30袋以上。

爽快でした!

全捨離後に好転反応に襲われる

【全捨離・断捨離の体験談】好転反応に襲われる

全捨離後の翌日に妻の体調に異変が。

妻の原因不明の体調不良

  • 頭痛
  • だるさ
  • 微熱
  • 腰痛
  • 体の痒み
  • 眠気

この状態が3日続きました。

これはいわゆる好転反応だったと思われます。

好転反応とは

  • 一般的に整体や針治療などを受けた後に起こり、肉体が良い方向へ向かっていく時の、一時的に起こるネガティブな反応のこと
  • スピリチュアルでは、運気の流れが変わる前兆。良い運気が入ってくるために、体の中に溜まっている悪いものが出ていく時に体調不良として出現

【好転反応後】希望にマッチした会社が急募で出現

【全捨離・断捨離の体験談】【好転反応後】希望にマッチした会社が急募で出現

好転反応は4日目にして回復し、スマホで求人探しを再開しました。

するとなんと今までなかった会社の急募があるじゃないですか!

条件がすべて満たされているので、すぐに応募することに。

1人採用で5人受けていたようですが無事合格。

そして、会社の人間関係も驚くほど良く、未経験の職場でも活き活き働いています。

実はずっとハローワークを利用していましたが、休んでいた間に転職サイトに登録していたようです。

その少しの行動が運を動かしたのかもしれませんね。

まとめ:運気を取るか、もったいないを取るか

今回で全捨離の体験談は3回目になります。

そしてどれも自分が思いもしない形で、欲しい現実を手に入れてきました。

その為に意識していたのは3つ。

  • 本気で全捨離するぞという強い決意
  • 悩んだら捨てる
  • 運気を取るか、もったいないを取るか

捨てるか悩むときもありますが、もちろん捨てます!

悩むということはいらないという事。

だって車は捨てるか悩みますか?

そういうことです。

やる時は一気にやってどんどん開運していきましょう。

ゴミが多くて手に負えない時は迷わず業者に頼みましょう。

エコノバなら無料の見積もりもしてくれますよ!

最後に:実際に使ってみて物を減らせたサービス

Amazonの電子書籍Kindleの読み放題サービスKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)と聴く読書オーディブルのおかげで、部屋がすっきりしました。

300冊以上の漫画本に、カビた本棚3つ。

それらがなくなっただけでなく、いつでもどこでも好きな本を読める快適さを手に入れることができました。

  • 部屋のモノを減らしたい人
  • 読書好きの人
  • 本代を節約したい人
  • いつでもどこでも読書を楽しみたい人

この条件に一つでも当てはまる方は、ぜひ無料体験を試してみてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オーシャンBLOG2サイトアイコン

オーシャン

読書したらチート過ぎ!
残業男⇒必ず定時退社マンへ
他にも、
筋トレ・副業に目覚める、人間関係が楽になるなど人生が好転しました。その経験から本の素晴らしさを当サイトを通して発信していきます!
【実績】
〇年間読書数:500冊
〇KindleとAudible歴2年
〇保有資格:作業療法士
〇筋トレ歴:6年

-読書のライフハック
-