オーシャンBLOG2運営者 プロフィール


こんにちは!オーシャンです。
オーシャンBLOG2を見に来てくれて、ありがとうございます‼
このブログでは、『読書で人生をもっと楽に、楽しく』をコンセプトに、読書であなたの人生がより豊かになるように発信しています。
ここでは、私が何者で、どんなことを当ブログで発信しているのか簡単にご紹介したいと思います。
まずは、自己紹介から。
自己紹介
- 年齢:34歳
- 職業:元作業療法士・現在は専業ブロガー
- 趣味:読書、筋トレ、健康の追求、映画鑑賞、トミカ収集、文房具や書籍関連のグッズ集め
- ブログを始めたきっかけ:作業療法士として勤務していた当初、リハビリの治療や学生の指導に自信がなくて頼りない存在でした。書類整理も遅く、夜は一人で残業というのが3年目くらいまで続いていました。それに、作業療法士は、患者様だけではなく、他職種と関わる必要があり、人間関係がとても大変でした。
仕事や人間関係を何とかしたい‼そんな時にある1冊の本に出会ってから人生が変わりだしたんです。
その本のお陰で、読書や筋トレが趣味になり、作業療法士としても、一人の人間としても自信がつき、仕事や人間関係の悩みが大幅に改善できたんです!
読書は人生を変える力があると知り、この体験を色んな人に伝えたいと思った結果、ブログを始めるようになりました。現在は、もう一つのブログ『オーシャンBLOG』で、筋トレやダイエットに関する情報も発信しています。
人生を変えた本
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

こちらが最初に出会った運命の1冊です。
本書のお陰で、読書と筋トレにハマり、仕事と人間関係の悩みを解決し、ブロガーとして起業する情熱を与えてくれました。
1ページごとに熱いメッセージと筋トレのメリットを紹介してくれるという、とても読みやすい内容です。
シンプルな構成ですが、読書経験がほとんどなかった私は、「読書ってこんなに面白いんだ‼」と衝撃を受けました。興味もなかった筋トレも読み終わる前から、ジムに通い始めるほどの影響を受けたんです。
ただ、読書と筋トレを楽しむ。
たったこれだけの行動で、仕事や人間関係の悩みを解決できるなんて夢にも思いませんでした。
本書は一生の宝物です。
本書の詳しい書評と読書後の変化はこちらでまとめました。
【感想・読書前後の変化】筋トレが最強のソリューションである/悩みは筋トレで解決
大丈夫すべて思い通り
ちょっとこっぱずかしいですが、本書には『愛と感謝』の大切さを深く学びました。
著者は潜在意識の実践家であり、YouTubeチャンネルでも発信をしています。
『引き寄せの法則』を物理学や量子力学的に、根拠を持って解説と実践しやすい実験を紹介しています。
実験内容は簡単で、すぐ潜在意識の凄さを理解できました。
本書のお陰で、仕事の人間関係だけでなく、友人や家族など幅広い人間関係を良好にできました。
色んなビジネス書で『感謝』の大切さを説いていますが、これほど納得できた本は他にありません。
本書で一番驚いたことは、苦手だった職場の後輩が「〇〇さん、最近輝いてますね」って、褒めてきたことでした。
本書の書評や読書後の変化はこちらでまとめています。
【書評】Honami『大丈夫!すべて思い通り。』現実を変えたい方必見
全捨離したら人生すべてが好転する話
いらないモノ(あるもの8割)全部捨てれば、運が良くなるという内容です。
捨てるだけで『運』が良くなるって面白くないですか⁉
私は、とにかく狂ったように部屋のモノや職場の書類、小屋のモノを捨てまくりました。
詳しくはこちら「【要約・書評】『全捨離したら人生すべてが好転する話』不思議な効果を実感」を見て欲しいのですが、自分にとって嬉しいことが連発しました。
汚部屋からまるでパワースポットのような部屋に変わったお陰で、読書や筋トレにより集中できるようになりました。
掃除の仕方が分からなかった私が、今では掃除が得意で大好きになり、妻から奪って掃除するようになりました。
極端に人生を大きく変えたいと思った時に読みたい本ですね。
読んで実践すると、部屋も心も軽くなりますよ。
思い通りに人を動かすヤバい話し方
『筋トレが最強のソリューションである』と『大丈夫すべて思い通り』のお陰で、ほぼ人間関係の悩みは改善できたと思っていました。
しかしそれは、マイナスから0になっただけだったのかもしれません。
本書の内容は人間関係をあっという間に変える力があります。
その内の一つである『人を褒める』を実践したら、職場の人の態度が急に変わったんです‼
面白いほどに、露骨に、私に対する態度が激甘になりました。私が何か困っていればすかさず助けてくれるし、会話内容も良いように受け取ってくれます。
これまで、ビジネス書で人間関係の本を読んできましたが、これほど魔法のような効果を得られたのは、本書だけです。
成瀬は天下を取りにいく
実は本書が初めて読む小説でした。
夏休みに、読書感想文の為に無理やり読んだ小説はノーカウントです。
Audibleを使って聴く読書をした効果もあったと思いますが、頭にスゥっと入ってくる内容に驚きました。これまで小説のイメージは、小難しい文章の連続で、つまらないものと勝手に思っていました。
そんな固定概念を崩し、後に小説大好き人間にしてくれたのが本書なんです。
「小説ってこんなに楽しいんだ!」と純粋に楽しめました。
楽しい時間を過ごせることでストレス解消にもなりますし、大人の道徳にも良いのではないでしょうか。
今まで知らなかった世界を物語を通して知ることで、自分自身の教養がアップデートすることにもつながります。
こんな素晴らしい世界に導いてくれた『成瀬は天下を取りにいく』や著者・宮島未奈さんに感謝申し上げます。
本書のネタバレなしの書評はこちらです。
【書評】宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』挑戦する勇気が湧いてくる!
経歴・実績
私は、作業療法士として10年間、心身のリハビリと向き合ってきた経験を活かし、現在は専業ブロガーとして読書の魅力を発信しています。
私は作業療法士として、これまで多くの患者様や利用者様、地域の方々と関わってきました。精神科や老年期分野で培った経験から、人々の心と体の健康に深く興味を持つようになりました。
また、そんな私をより成長させてくれたのが読書と筋トレだったのです。年間100冊以上のビジネス書を読み、自分自身の人生が好転した経験から、現在は専業ブロガーとして、読書の力を通じて人々の人生を豊かにする手助けをしたいと考えています。また、もう一つのブログ『オーシャンBLOG』では、筋トレやダイエットの経験も発信しています。
オーシャンBLOG2の発信目標
読書することは、最高の娯楽にもなりますし、人生を変えるきっかけにもなります。
私自身、読書を通して主に仕事や人間関係の悩みを改善することができました。
当ブログでは、私のこれまでの経験から、読書によって悩みを解決したり、楽しいひと時を過ごしてもらえる事を目標に発信していきます。

読書でもっと楽に、楽しく過ごそう!
当ブログで発信する内容
オーシャンBLOG2では、『おすすめ本』『読書サービス活用術』『読書のライフハック』の3つを柱に発信していきます。
詳しく、簡単に紹介していきますね!
おすすめ本
おすすめ本に関する記事はこちらからご覧いただけます。
以下のカテゴリーから、あなたの探している本を見つけてください。
本の要約・書評
こちらでは実際に読んで、楽しかった本や為になった本、感動した本などをご紹介します。
要約では、私が学んだ一部や中心となる考えをまとめ、魅力的に紹介します。
書評は、基本的にネタバレなしで、その本の魅力や感想、評判などを詳しくお伝えします。
記事を読んだ結果、「私も読んでみたい」「こんな本があるんだ」と思ってもらえるような構成にしています。
目的・ジャンル別
こちらでは、季節ごとのおすすめ本やゴールデンウイークなどの長期休暇におすすめな本、職場の人間関係におすすめの本など、あなたの目的に応じておすすめの本をまとめています。
娯楽としても、悩み解決としてもご利用いただけます。
Kindle Unlimited対象
こちらでは、Amazonの電子書籍Kindleの読み放題プラン『Kindle Unlimited』対象のおすすめ本をご紹介しています。
自己啓発書やビジネス書、漫画本、小説、ラノベ、雑誌など幅広いジャンルを定期的に見直し、今読めるおすすめが分かるように発信しています。
Audible対象
こちらでは、Amazonのオーディオブック『Audible』のおすすめ本をご紹介しています。
聴き放題中心におすすめ本をご紹介していますが、スタンダードプランの登場により、聴き放題対象外からも毎月1冊読めるようになったので、幅広くおすすめの本をご紹介できるようになりました。
主に、小説やラノベ、自己啓発書、ビジネス書などを最新情報としてお届けしています。
読書サービス活用術
読書サービス活用術に関する記事はこちらからご覧いただけます。
以下のカテゴリーから、あなたの探しているサービス内容を見つけてください。
読書サービス活用術は、Kindle UnlimitedとAudibleのサービスを中心に解説しています。
それぞれのサービスの『始め方・料金・評判』や『便利な使い方』を、実際に利用している私が、詳しくご紹介しています。
また、Kindle Unlimitedは、スマホでも利用できますが、Kindle端末について1から分かる情報もお届けしています。
あなたの読書ライフがもっと便利に、快適に、豊かになるようにサポートします。
読書のライフハック
読書のライフハックに関する記事はこちらからご覧いただけます。
こちらでは、読書をした結果得られた体験談や本代の節約方法、読書を活用した副業の仕方など読書好きなら嬉しいと思える内容を充実させています。
読書グッズのおすすめなど、これからもっと役立つ内容を発信していきたいと考えています。
最後に
私は、出会いは人生のすべてだと思っています。
出会いとは人だけではありません。
読書であったり、筋トレであったり、何かの経験かもしれません。
当ブログに出会ってくれたあなたには、より人生を豊かにしてもらえるような場を提供していきたいと思っています。
このブログとの出会いが、あなたのこれからの『出会い』のきっかけになりますように。