広告 要約・書評

【感想・体験談】ぼくたちに、もうモノは必要ない。/断捨離上手になり効果を実感

※本ページはプロモーションが含まれています

【感想・体験談】ぼくたちに、もうモノは必要ない。/断捨離上手になり効果を実感

この本はこんな方にオススメです。

  • 断捨離が好き。もしくは興味がある
  • 断捨離しても物が減らない
  • 何を捨てればいいか分からない
  • ミニマリストに興味がある

わたしは【全捨離したら人生すべてが好転する話】という本を読んで以下の物を捨てました。

捨てたモノ

  • 漫画本300冊とスライド式の本棚3つ
  • ゲーム機8台、ソフト50前後
  • いつか勉強しようと思っていた研修会の資料
  • 参考にしようと思っていた先輩方の勉強会資料
  • リハビリの専門書(解剖学と評価以外全て)

もう捨てるモノはないだろってくらい勢いで捨てまくりました。

しかし、今日紹介する佐々木 典士(ふみお)さんの【ぼくたちに、もうモノは必要ない。】

この書籍を読むことで、モノに対する価値観が変わりさらに手放すことに成功し、心ももっと自由になれました。

この記事では、書籍を読んだ感想や体験談を紹介していきます。

ぜひあなたの断捨離の参考にして頂ければと思います。

サービス特徴
【公式はこちら】
Kindle Unlimited
500万冊が読み放題
(月額980円)
30日間無料体験
or2ヵ月99円
【公式はこちら】
オーディブル
12万冊が聴き放題
(月額1,500円)
30日間無料体験あり
スマホで読めます

ぼくたちに、もうモノは必要ない。を読もうと思った理由

わたしはもともと、スピリチュアルなことが好きで断捨離に出会いました。モノを捨てるだけで運が良くなると聞いたら捨てたくなりません!?(笑)

そこで以前、櫻庭露樹さんの【全捨離したら人生すべてが好転する話】を読むことで勢いに任せてモノを捨てることに成功しました。

捨てる事が快感で、ランナーズハイならぬ、モノ捨てハイになって楽しみました。

驚くことに空き家になっていた昔の実家が売れたり、転職に成功したりと運気が明らかに良くなってきたんです!

そこですっかり断捨離にハマり、もっと断捨離について知りたくなり、今日紹介する【ぼくたちに、もうモノは必要ない。】を読むことにしたのです。

【感想と体験談】ぼくたちに、もうモノは必要ない。

【全捨離したら人生すべてが好転する話】ではモノを勢いで捨てることに成功しました。

しかし本書の【ぼくたちに、もうモノは必要ない。】ではモノに対する価値観が変わることで、勢いでは捨てられなかったモノまで手放すことに大成功しました。

本書を読み手放したモノは以下になります。

  • 作業療法士の専門書の全て(残してた解剖学と評価の本も)
  • YAMAHAのテレビスピーカー
  • プラスチックタンス
  • プリンター

本書には、手放すためのメソッドが65個も紹介されています。

その中でも特に3つが私に響きました。

手放しメソッドで特に印象に残った言葉

  • 街があなたの間取りです
  • 情報量が多すぎる
  • 手放して後悔するものは1つもない

街があなたの間取りです

「鍋~、いいね!でもうちには何もないから、できない。ごめん。でもおいしい鍋を安く食べさせてくれる店を知っているからそこに行こう!飲み足りなかったら、二次会の会場くらいにはなるから、うちにおいで」。街全体が自分の間取りだと考えれば、可能性は限りなく広がる。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。│佐々木典士

この『街があなたの間取り』という言葉に衝撃を受けました!

今までは自宅で何でもできれば便利と思っていましたが、それでは物が多すぎます。管理も大変です。

例えばプリンターでいったら、学生時代はレポートを頻繁に提出する作業がありましたが、社会人になったら年賀はがきを印刷するくらいです。

そもそも出番が少ないうえに、使っていないとインクが固まるなど手入れが大変です。インク代も高く、数回変えるだけで本体の値段を超えます。

現代ではスマホで年賀はがきを作成して、印刷は業者に頼むことができます。

そう考える事ができ、プリンターを手放せました。もうインク代や管理に悩む必要はありません。

また、仕事の専門書も読むときは職場がほとんどです。職場にも専門書はありますし、私が持っているものよりも最新です。

荷物も減り、最新の情報を得られますので私が古い専門書を持っている意味はないことに気付きました。

街や職場など自分が行く場所が間取りなら、モノを綺麗に管理してもらえるうえに必要な時にその場へ行くだけで済みます。

モノを減らしたおかげで、筋トレ道具とパソコンくらいになり、自分一人ならスーツケースで引っ越しが出来るんじゃないか?と思えました(笑)

一人暮らしであれば1Rで十分ですので、家賃も抑えられます。

モノが少ない暮らしは快適すぎます。

情報量が多すぎる

現代日本に生きる人が一日に受け取る情報量は、江戸時代に生きた人の1年分とも、一生分とも言われている。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。│佐々木典士

これはテレビでのニュースやSNSなどデジタルが普及したためです。

また、現代は情報のインプット過多の他に、物質的なモノも簡単に手に入る時代です。

便利なものが多いんです。特に家電なんて日々進化し魅力的なもので溢れています。

私は映画が好きで、自宅を映画館にしたいとさえ思っていました。そこで、YAMAHAのテレビスピーカーを使っていました。

20万近くした割に、音はまあまあで設定がめんどくさい。音の反射を利用しているそうで、スピーカーの向きが少しずれてしまったらまた、長い設定の時間が必要です。

掃除するのにも気を遣いますし、ストレスになっていました。(テレビ台を動かしたら設定しないといけないという恐怖)

いつしか使わないようになりましたが、テレビを見るたびにスピーカーが視界に入り、『設定して使わないとな』という気持ちにさせられていました。

その『しなければ』という気持ちにさせてくるモノがノイズになっていました。

高かったモノもいらなければ、感謝と共に手放す!

お陰で部屋の情報量が減り、リラックスできるようになりました。

手放して後悔するモノは1つもない

手放す気持ちを邪魔するのは、後でやっぱり必要だったらどうしようとか、いつか手放さなければよかったと思う日が来るのでは?という不安だ。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。│佐々木典士

著者の佐々木典士さんが言っていました。

モノを5%までにして、950個捨てたが後悔したものは1つもない。と

断捨離して本を出すくらいの人が言ってるし大丈夫だろうと思いました(笑)

わたしも先輩から頂いた勉強会の資料や専門書を捨てましたが、ノイズが減ったおかげで先輩よりも良い勉強会を開催でき、日々の業務や学生指導も上手くできたと自負しています!

捨てて必要だったモノも後から買い直せるモノがほとんどです。

心配せず捨てましょう!

心が軽くなり、きっと人生上向きだしますよ!

また、人は1日に最大3万5000回も選択していると言われています。

私服の制服化をすることで、服を入れていたプラスチックタンスも1個減りました。

着ない服や古い服には邪気が溜まると言われていますので、捨ててスッキリです!

1日の判断回数と邪気が減ることで、間違いなく開運しました。

服の断捨離もぜひオススメです。

beforeの写真がこれしかなくて残念です。モノに溢れ、モノに支配された汚部屋を見せたかったです。

ビフォアー
アフター

ぼくたちに、もうモノは必要ない。の口コミ

R6.1.9現在のAmazonの口コミ評価は星4.4と高評価です。

引っ越し前に読むとよい。引っ越しシーズン悩むと整理に役立つ。考え方の参考になる。

星評価5

物に囚われてる時間や労力を徹底的に否定してくれる。そして物を捨てない理由、言い訳をすべて解決してくれる。今にこだわるようになり、時間や物への価値観を変えてくれる本。ただ本の内容として有名な人の発言の引用が多く、そのせいで著者自身、本自体の主張が薄れているなと感じた。

星評価4

一部抜粋させて頂きました。

一部他からの引用が多いなどのコメントが見られました。しかし内容に関してはミニマリズムが理解できた、モノの価値観が変わり今に集中できるようになった、幸せを感じるようになったなど良いコメントが目立ちました。

私自身の感想としては、逆に筆者の考えが色濃く出ていたように感じ大変満足でした。

断捨離に興味がある、ミニマリストに興味がある、なりたい人にはオススメです。

また、口コミにもありましたが、引っ越し前に読むことで、引っ越し代や家賃を大幅に安くすることができるようになるかもしれません!

まとめ:運気を取るか、もったいないを取るか

断捨離すると物理的にも精神的にもスッキリします。

視界に無意識に入っていたモノたちがなくなることで、間違いなく「今」に集中できます。

この記事にも書きましたが、いらないモノを捨てることで、仕事や人間関係が上手くいきだしました。

間違いなく運も良くなったと実感しています。

ですが自分も運が良くなりたいと思っても、なかなか捨てられないですよね。

そんな時はこの3つを意識してみて下さい。

  • 本気で捨てるぞ!という強い決意
  • 悩んだら捨てる
  • 運気を取るか、もったいないを取るか

いらないものを捨てた空間には、良い運気が入ってきます。

ぜひ、いらないものを今から捨ててみましょう。

一人で大変な時は、業者に頼むと勢いもつけることができますよ。

>>不用品回収業者を探すなら【エコノバ】が便利です。

オーシャン
オーシャン

ここまで読んで頂きありがとうございます。

オーシャンBLOGは頑張るあなたを応援しています。

最後に:実際に使ってみて物を減らせたサービス

Amazonの電子書籍であるKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)と聴く読書のオーディブルのおかげで、部屋がすっきりしました。

300冊以上の漫画本に、カビた本棚3つ。

それがなくなり、スマホ1台で図書館分の働きをしてくれます。

  • 部屋のモノを減らしたい人
  • 読書好きの人
  • 節約したい人

この条件に当てはまる方におすすめのサービスです♪

サービス特徴
【公式はこちら】
Kindle Unlimited
500万冊が読み放題
(月額980円)
30日間無料体験
or2ヵ月99円
【公式はこちら】
オーディブル
12万冊が聴き放題
(月額1,500円)
30日間無料体験あり
スマホで読めます
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オーシャンBLOG2サイトアイコン

オーシャン

読書したらチート過ぎ!
残業男⇒必ず定時退社マンへ
他にも、
筋トレ・副業に目覚める、人間関係が楽になるなど人生が好転しました。その経験から本の素晴らしさを当サイトを通して発信していきます!
【実績】
〇年間読書数:500冊
〇KindleとAudible歴2年
〇保有資格:作業療法士
〇筋トレ歴:6年

-要約・書評
-