あの暑かった毎日がようやく落ち着き、読書に集中できる秋の季節がやってきましたね。
あなたはどんな物語を楽しみたいですか?
感動で胸が熱くなる青春小説、ハラハラドキドキで読む手が止まらなくなるミステリー小説、知的好奇心をくすぐる社会派小説…。読書の秋は、様々な世界に浸る最高のチャンスです。
この記事では、ホラーからグルメ、ミステリーまで、小説好きの私が厳選した多種多様なジャンルの中から、秋の夜長に読むべきとっておきの小説をまとめてご紹介します。
きっと、あなたにぴったりな一冊が見つかるはずです。
この機会に、新しいジャンルの扉を開いて、心に残る読書体験をしてみませんか?
なぜ秋に小説がおすすめなのか?
「読書の秋」であり「スポーツの秋」でもあるこの季節。心地よい気候の中で、外でスポーツを楽しむように、小説でも熱い感動を味わってみませんか。
秋だからこそ、小説を読んでほしい。その理由は以下の3つです。
心を落ち着かせて物語に浸れるから
夏の暑さが和らぎ、静かで涼しい夜は、物語の世界に深く入り込むのに最適な時間です。テレビやスマホを消して、活字に集中する贅沢なひとときを過ごすことで、日々の忙しさから解放され、心をリラックスさせることができます。
深く、じっくりと考える時間を持てるから
秋は、物事を深く考えるのにぴったりの季節です。小説が投げかける「問い」と向き合うことで、普段は考えない社会の仕組みや、人間の感情についてじっくりと考察できます。それは、あなたの価値観を揺さぶり、人生をより豊かにする教養となるでしょう。
新たな感情との出会いがあるから
温かいヒューマンドラマ、胸が高鳴るミステリー、背筋が凍るホラー……。多様なジャンルの小説を読むことで、まだ体験したことのない感情や、新たな世界観に出会えます。秋は、あなたの心を揺さぶる最高の物語を見つけるチャンスです。
秋の夜長に楽しむ!ジャンル別おすすめの小説44選

胸キュンが止まらない!恋愛小説
秋の夜長は、ロマンチックな物語に心を委ねるのにぴったりの時間です。ここでは、胸が温かくなる恋愛小説から、甘酸っぱさに胸がキュンとする青春ラブストーリーまで、心を揺さぶる作品を厳選しました。
汝、星のごとく
2023年の本屋大賞を受賞したりと、多数の賞を受賞している人気作です!読後に長い余韻に浸れる、心揺さぶられる作品です。
傲慢と善良
結婚の「当たり前」に潜む違和感をリアルに描き、多くの共感を呼んだ話題作。婚活世代の男女に、特に読んでほしい一冊です。
君の膵臓をたべたい
衝撃的なタイトルからは想像もつかない、感動の物語。忘れられない青春と、大切な人との出会いを描いた作品で、読み終えた後に温かい涙が流れます。
夜は短し歩けよ乙女
個性的な登場人物たちが織りなす、ファンタジックでユーモラスな青春恋愛物語。京都の街を舞台に、奇想天外な一夜の冒険が繰り広げられます。
四月になれば彼女は
婚約者がいながらも、初恋の人からの手紙に心をかき乱される日々。なぜ愛は時間と共に色褪せてしまうのか、その答えを探す旅に胸が締め付けられる、切ない物語です。
甘酸っぱさに胸が熱くなる!青春小説
秋の夜長にぴったりな、誰もが経験した、あの甘酸っぱい日々を思い出させてくれる青春小説をご紹介します。夢や友情、そして恋に悩む登場人物たちの姿に、きっと胸が熱くなるはずです。
夜のピクニック
高校最後のイベント、夜通し80kmを歩く「歩行祭」。仲間との語らいと、胸に秘めた”ある賭け”が交差する特別な一夜を追体験できます。読後は爽やかな感動と、甘酸っぱい高校時代への懐かしさに包まれるでしょう。
成瀬は天下を取りにいく
類を見ない主人公・成瀬の圧倒的な存在感に、誰もが心を掴まれ、読後には最高の読了感が残ります。予測不能な成瀬のまっすぐな生き様が、読む人に勇気と希望を与えてくれます。
か「」く「」し「」ご「」と「
甘酸っぱい恋の行方と、それぞれが抱える「かくしごと」が解き明かされていく過程に心が締め付けられるような切なさを感じます。誰しもが心に秘めた、もどかしい想いが瑞々しく描かれており、読み終えた後には爽やかな感動が残る青春小説です。
この夏の星を見る
コロナ禍という誰もが経験した困難な日々の中で、リモートで繋がる中高生たちの繊細な心の揺れ動きが丁寧に描かれています。哀しさ、優しさ、温かさといった感情が胸に迫り、読み終えた後には、きらめく星空を見上げたときのような、切なくも温かい感動が心に残ります。
宙わたる教室
様々な事情を抱えながら定時制高校に通う生徒たちが、科学の実験を通して少しずつ心を通わせていく物語です。過去の自分と向き合いながら、ひたむきに未来を目指す彼らの姿は、読む人に勇気と希望を与え、温かい感動が胸に残る傑作です。
心温まる!ヒューマンドラマ小説
私たちの人生は、様々な出会いと別れ、そして心の葛藤に満ちています。ここでは、登場人物たちの人生に深く触れ、読み終えた後に温かい感動が残るヒューマンドラマを厳選しました。
国宝
極道の世界に生まれた男が、その美貌を武器に歌舞伎という芸の道で頂点を目指す、波乱万丈の物語です。芸を極めようとする男たちの熱い生き様と、日本という国の移り変わりが重なり合い、胸を揺さぶる感動を与えてくれます。
そして、バトンは渡された
血の繋がらない親たちのもとを転々としながらも、惜しみない愛情を注がれて育った主人公の人生が胸を打ちます。家族の形や、人と人との繋がりの温かさを問いかける、優しさに満ちた物語です。
かがみの孤城
学校に居場所をなくした少女が、不思議な城で似た境遇の仲間たちと出会う物語です。ラストに明かされる驚きの真実に、誰もが心を揺さぶられるでしょう。生きづらさを感じているすべての人に、温かい希望と感動をくれる一冊です。
本日は、お日柄もよく
伝説のスピーチライターの言葉に魅せられた主人公が、政治という大きな舞台で奮闘する姿が胸を打ちます。「言葉は世界を変える」というテーマを深く感じられる、心を揺さぶるお仕事小説です。
百花
徐々に記憶を失っていく母と、過去の出来事を辿る息子。母と息子それぞれの視点から、過去の「事件」の真相と、深い家族の愛が明らかになります。涙なしでは読めない、愛と記憶の物語です。
日常を忘れる!ミステリー小説
心を揺さぶるトリック、張り巡らされた伏線、そして衝撃の結末。ミステリー小説は、日常を忘れさせてくれる最高のエンターテイメントです。ここでは、ページをめくる手が止まらなくなる、傑作ミステリーを厳選しました。
方舟
地震で地下建築に閉じ込められ、湧き上がる地下水で絶体絶命‼生き残るには誰か一人が死ぬしかない…。誰が死ぬべきか?ラストの衝撃は一生ものです。
爆弾
自称“霊感”を持つ冴えない男の予言通り、東京で次々と爆破事件が発生します。正体の見えない犯人との手に汗握る知能戦と、炎上する社会に拡散する悪意の描写が、読者の心を深く揺さぶる、まさに怪物級の傑作ミステリーです。
葉桜の季節に君を想うということ
軽妙なハードボイルド探偵の活躍を楽しんでいると、ラストに衝撃が‼ミステリー文学賞を総なめにした傑作で、読み終えた瞬間、もう一度最初から読み直したくなること間違いなしの衝撃作です。
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
コロナ禍に苦しむ故郷で起きた殺人事件。元マジシャンの叔父が、巧みな手品のように華麗に謎を解き明かしていきます。町の秘密と人間関係が絡み合う中で、犯人を追う過程を楽しめる本格ミステリーです。
8番出口
全世界で社会現象となった無限ループゲームが原作の、極上ミステリー。映画では描かれなかった主人公の心理や、カットされた「異変」も小説で読むことができ、映画と小説、両方で「無限ループ」に迷い込む体験ができます。
熱くなれる!スポーツ小説
スポーツには、見る人の心を震わせる力があります。ここでは、登場人物たちのひたむきな努力、挫折、そして栄光を描いた、読めば胸が熱くなる小説を厳選しました。
アルプス席の母
高校球児の息子を支える母親の奮闘が描かれた、全く新しい野球小説。野球が好きではない私が、2025年の本屋大賞を願った傑作です。息子の考え方に何度も感動させられました。
俺たちの箱根駅伝(上下巻)
箱根駅伝という舞台を、選手だけでなく、テレビ中継に奮闘するテレビマンたちの視点からも描いた、熱い感動が胸を打つ物語です。夢に挑む若者たちのひたむきな姿と、裏で支える人々の情熱に、スポーツの持つ力と、人生を懸けることの尊さを感じられる一冊です。
フェイク・マッスル
筋肉増強剤の疑惑をテーマにした、スリリングな潜入ミステリー。スポーツの裏側に潜む闇を鋭く描き、エンターテイメントとして一気に読める面白さがあります。
世界の見方が変わる!社会派小説
社会派小説は、私たちが目を背けがちな社会の歪みや、人間の本質を鋭く描き出します。ここでは、読めばきっと世界の見方が変わる、骨太な傑作を厳選しました。
コンビニ人間
「普通」とは何か、という普遍的なテーマを、コンビニ店員として生きる主人公の視点から問いかけます。現代社会における個人のあり方を深く考えさせられる、芥川賞受賞作です。
BUTTER
若くも美しくもない女性が、男たちを虜にした連続殺人事件。女性の「美しさ」や「食」に対する社会の価値観を根底から問い直し、読者の思考を揺さぶります。
ババヤガの夜
暴力と血が渦巻く世界を生き抜く二人の女性の、不思議な絆を描いた傑作。社会の闇をエンターテイメントとして描き、読む者を飽きさせません。
歴史を旅する!歴史小説
時代を超えて、人々の生き様や感情に触れることができるのが歴史小説の醍醐味です。ここでは、王道から最新のエンタメ作品まで、時代を旅する感動と興奮を味わえる傑作を厳選しました。
燃えよ剣
百姓の子から新選組副長へと駆け上がった土方歳三の、華麗で頑なな生涯が描かれています。己の信念を貫き、時代の先頭に立って生きた男の姿は、読む人に熱い感動と、生きる上での指針を与えてくれるでしょう。
黒牢城
信長に叛旗を翻した荒木村重が、城内で起こる難事件を解くために、土牢に囚われた黒田官兵衛に謎解きを依頼します。歴史という巨大な密室で繰り広げられる、二人の知将による壮絶な推理戦と、その結末が歴史を動かす様が圧巻の歴史ミステリーです。
イクサガミ(全4巻)
明治時代を舞台に、命がけのデスゲームが繰り広げられる、剣客小説の新たな傑作です。京極夏彦や貴志祐介といった著名作家も絶賛する、息もつかせぬ怒涛の展開と、個性豊かな登場人物たちが織りなす熱い戦いに、読者は一瞬たりとも目を離せなくなります。
未知の世界に挑む!SF小説
SF小説は、まだ見ぬ未来や、想像を絶する世界へと私たちを誘います。ここでは、知的興奮と感動に満ちた、読むほどに惹き込まれるSF小説を厳選しました。
プロジェクト・ヘイル・メアリー(上下巻)
記憶をなくした男が、人類滅亡の危機を救うために宇宙船でただ一人旅立ちます。科学的な知識を駆使して絶望的な状況を打破していく過程は、理系ミステリーのような面白さがあり、ページをめくる手が止まらなくなる、極上のエンターテインメントです。
三体(全5巻+スピンオフ2冊)
文化大革命や科学者の不審な死といった謎が、三つの太陽を持つ惑星を舞台にしたVRゲームと繋がり、人類の運命を左右する壮大なスケールの物語へと発展していきます。圧倒的なSF的発想と、壮大なスケールで描かれる物語に、ページをめくる手が止まらなくなること間違いなしです。
アルジャーノンに花束を
知能が向上していく過程で、天才ゆえの孤独や苦悩に直面する主人公の姿が、胸を締め付けます。読み終えた後には、人間の知性、尊厳、そして幸せとは何かを深く考えさせられる、感動のヒューマンドラマです。
壮大な世界に浸る!ファンタジー小説
現実を忘れ、壮大な世界観に没入できるファンタジー小説。ここでは、魔法や冒険、そして愛と友情が詰まった、心躍る物語を厳選しました。
【新装版】ハリー・ポッター(全11巻)
両親を亡くした少年が、魔法学校への入学許可証を受け取ったことから始まる、波乱と冒険に満ちた物語です。個性豊かな仲間たちと共に、友情や勇気、そして魔法の世界を体験できる、壮大な物語の始まりにワクワクが止まらない一冊です。
ウィキッド誰も知らない、もう一つのオズの物語(上下巻)


誰もが知る「オズの魔法使い」を、悪名高き緑の魔女の視点から描いた物語です。善と悪、友情、そして真実が複雑に絡み合い、彼女の人生に隠された深い悲しみと葛藤を知ることで、物語の全てが覆るような感動を味わえる傑作です。
レーエンデ国物語(既刊4巻)
家に縛られてきた少女が、呪われた地へと旅に出る王道ファンタジーです。銀の霧が舞う幻想的な世界観と、そこで出会う人々との交流、そして恋を経て成長する主人公の姿に、読後には旅を終えたような深い満足感と感動が残ります。
お腹が空いてくる!グルメ小説
食欲の秋にぴったりなのがグルメ小説です。美味しい料理の描写は、私たちの五感を刺激し、物語の世界をより豊かにします。ここでは、心とお腹が満たされる、とっておきの3冊を厳選しました。
和菓子のアン
デパ地下の和菓子屋さんを舞台に、個性豊かな登場人物たちと、和菓子に隠された謎を解き明かしていく、心温まるミステリーです。和菓子の奥深い魅力と、謎解きの楽しさを同時に味わえ、読後には美味しい和菓子が食べたくなること間違いなしです。
満月珈琲店の星詠み
満月の夜にだけ開く不思議な珈琲店で、猫のマスターが星を詠み、悩める人々の心を優しく解きほぐしていきます。美しいイラストと、心温まる物語が織りなす極上の世界観に癒やされ、読後には心が浄化されたような穏やかな気持ちになれる一冊です。
カフネ
最愛の弟を亡くした姉と、弟の元恋人である無愛想な女性が、家事代行サービスを通して心を通わせていく物語です。優しくも切ない二人の関係と、料理が人々の心を救っていく様子が温かく描かれており、読後には明日を生きるための小さな勇気をもらえます。
芸術に触れる!アート小説
アート小説は、私たちの感性を刺激し、芸術鑑賞をより深く豊かにしてくれます。ここでは、アートの世界に深く触れ、知的興奮と感動を味わえる傑作を厳選しました。
蜜蜂と遠雷
国際ピアノコンクールを舞台に、若き天才ピアニストたちが音楽と才能、そして自分自身と向き合っていく物語です。彼らが奏でる音色が聞こえてくるかのような臨場感に満ちており、音楽の持つ力と、魂を揺さぶる感動を体験できます。
赤と青とエスキース
一枚の絵画をめぐって展開される、五つの愛の物語が連作形式で描かれています。それぞれの物語に隠された繋がりが明らかになるにつれて、驚きと感動が押し寄せ、物語の全てが覆るような感覚を味わえます。
ダ・ヴィンチ・コード(上中下巻)
ルーヴル美術館で起こった殺人事件の謎を追ううちに、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品に隠された暗号が解き明かされていきます。歴史の闇に葬られた秘密と、宗教を揺るがす壮大な真実が明らかになる、ページをめくる手が止まらない歴史ミステリーです。
背筋が凍る!ホラー小説
涼しくなる秋の夜長は、ホラー小説を楽しむ絶好の機会です。ここでは、あなたの背筋を凍らせ、心臓がドキドキするような、最恐の3冊を厳選しました。
入居条件:隣に住んでいる友人と必ず仲良くしてください

住む場所を失った主人公が、隣人との奇妙な共同生活を始めるホラー小説です。「これは友達から聞いた話なんだけどね」と語られる怪談が、次第に現実とリンクしていく過程にゾクゾク感が止まりません。読後は、あなたの隣人も怖くなるかもしれません。
ドールハウス
最愛の娘を亡くした夫婦が手に入れた、娘にそっくりな人形。その人形が起こす不可解な出来事の数々に、あなたは恐怖する。ベテラン怪談師が語りかけてくるような怖くて夢中になる構成です。果たしてこの人形から逃げられるのか。
深淵のテレパス
不思議な怪談を聞いた日から、日常が不可解な怪現象に蝕まれていく、ホラーミステリーです。じわじわと忍び寄る恐怖と、主人公が真相にたどり着くまでの謎解き要素が、高いレベルで融合しており、読後には得も言われぬゾクゾク感が残ります。
まとめ:この秋、小説で最高の読書体験を
この記事では、秋の夜長にぴったりな小説をジャンルごとにご紹介しました。
感動で心が震える物語、背筋が凍るような恐怖、そして知的好奇心をくすぐる謎…。この記事で、あなたにぴったりの一冊は見つかりましたか?
読書は、私たちの知らない世界を見せてくれます。もし、少しでも気になるジャンルがあれば、ぜひその扉を開いてみてください。この秋、心に残る最高の読書体験があなたを待っています。
ここまで読んで頂きありがとうございました。